2015-7-14 No.877

■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■ 2015-7-14 NO.877■
  M┃&┃T┃ N┃E┃W┃S┃ F┃L┃A┃S┃H┃
  ━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━┛
                編集/発行 京都府中小企業技術センター
                   http://www.mtc.pref.kyoto.lg.jp

★メルマガひと言アンケートにご協力ください。
https://www.kptc.jp/jouhou/201507enq

■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■発行部数:15,000部■

▼━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●京都府中小企業技術センター
 [1] 【再掲載】第1回 ものづくり基盤技術セミナー
         「機能性有機薄膜の分析・評価・デバイス応用」
●(公財)京都産業21
 [2] 第6回 ライフサイエンス・ビジネスセミナー
——————————————————————–
●関係機関等
 [3] 第11回「有機太陽電池シンポジウム」ほか
                   (有機太陽電池研究コンソーシアム)
 [4] 機能安全セミナー      ((一社)KEC関西電子工業振興センター)
 [5] 京都イノベーションベルト推進フォーラム  (京都産学公連携機構)
 [6] 『マイナンバーのガイドライン説明会』のご案内
                       (京都府商工会連合会 他)
 [7] 第4回 REC BIZ-NET研究会 「最新の代謝計測システムと肥満予防」
                (龍谷エクステンションセンター(REC滋賀))
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ──────────────────────────────────
[1] 【再掲載】第1回 ものづくり基盤技術セミナー
        「機能性有機薄膜の分析・評価・デバイス応用」
 ──────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター

 府内中小企業の「ものづくり基盤技術の高度化」を支援するため、基盤技術
の熟成発展に役立つ先端技術シーズや研究の最前線の状況を基礎から紹介しま
す。
 今回は、機能性有機薄膜の分析、評価技術についてわかりやすく説明すると
ともに、デバイス応用事例までご紹介いたします。多くの方々に是非ご参加い
ただきますようご案内いたします。

 ◇ 日 時  7月27日(月) 13:30~16:30

 ◇ 場 所  京都府産業支援センター 5階 研修室

 ◇ 内 容  「機能性有機薄膜の分析・評価・デバイス応用」
         講師 奈良先端科学技術大学院大学 物質創成科学研究科
            特任教授 中村 雅一氏

 ◇ 参加費  1,000円/回(当日お支払ください)

 ◇ 定 員  50名(先着順)

 ◇ 詳 細  https://www.kptc.jp/seminar/150727

 ◇ 問合先  当センター 基盤技術課 材料・機能評価担当
        TEL 075-315-8633  FAX 075-315-9497
        E-mail kiban@mtc.pref.kyoto.lg.jp

 ──────────────────────────────────
[2] 第6回 ライフサイエンス・ビジネスセミナー
 ──────────────────────────────────
                           (公財)京都産業21

 ヘルスケア関連市場は世界各国で、医療の高度化、人口の高齢化を背景に急
速に拡大しています。
 本セミナーでは、成長する海外需要へのチャレンジをテーマに、先進国や新
興国市場への進出、海外企業との連携、支援施策、参入事例等についてご紹介
し、成功へのヒントを提示します。

 ◇ 日 時  8月5日(水)  13:30~17:00(受付13:00~)

 ◇ 場 所  京都リサーチパーク東地区1号館4階「サイエンスホール」

 ◇ 内 容
    (1)「経済産業省における医療機器産業政策について」
       経済産業省商務情報政策局ヘルスケア産業課
       医療・福祉機器産業室 室長 土屋 博史氏
    (2)「医療機器産業の海外展開とジェトロの販路支援活動について」
       日本貿易振興機構 大阪本部 
       ライフサイエンス・機械・環境班  主幹 設楽 隆裕氏
    (3)「再生医療周辺分野における事業創出支援の取り組み」
       京都リサーチパーク(株) 開発企画部
       チーフコーディネーター 村中 伸滋氏
    (4)「携帯形X線撮影装置の海外販路開拓」
       (株)ジョブ 営業部 国際担当 部長 尾花 博也氏

 ◇ 受講料  無料

 ◇ 定 員  100名(先着順・満席となり次第締切ります)

 ◇ 対 象  主にライフサイエンス分野への進出を考えておられるものづ
        くり企業

 ◇ 詳 細  http://kyoto-koyop.jp/support/ls-6thseminar-lecture/

 ◇ 応募締切 8月4日(火)

 ◇ 問合先  (公財)京都産業21(京都市下京区中堂寺南町134)
        ライフサイエンス推進プロジェクト事務局
        TEL 075-315-8563  FAX 075-315-9062
        E-mail life@ki21.jp

 ──────────────────────────────────
[3] 第11回「有機太陽電池シンポジウム」ほか
 ──────────────────────────────────
                    有機太陽電池研究コンソーシアム

 京大宇治キャンパスにて、第11回「有機太陽電池シンポジウム」を開催いた
します。今年は、ペロブスカイト系有機太陽電池が、20%を超える効率を達成
し、次世代太陽電池の切り札として一躍注目を集めておりますことから、「ペ
ロブスカイト有機太陽電池の可能性」をメインに議論を深めたいと考えており
ます。また前日には学振175委員会「有機系太陽電池分科会」も開催いたします
ので併せてご参加下さい。

 ◇ 日 時  ◆7月17日(金) 9:00~16:40
          第11回「有機太陽電池シンポジウム」
        ◆7月16日(木) 13:30~17:40
          学振175委員会「有機系太陽電池分科会」

 ◇ 場 所  京都大学宇治キャンパス おうばくプラザ きはだホール

 ◇ 参加費  シンポジウムは無料、分科会は一般参加(企業)2,000円

 ◇ 詳 細  http://www.iae.kyoto-u.ac.jp/kosirase/files/2015.07.03taiyo_sympo.pdf

 ◇ 問合先  京都大学 エネルギー理工学研究所
        次世代太陽電池研究拠点推進室
        有機太陽電池研究コンソーシアム
        〒611-0011宇治市五ケ庄 先端イノベーション拠点施設
        事務局:阪田 聖子
        TEL 0774-38-4957  FAX 0774-38-4951
        E-mail 2015opv@gmail.com

 ───────────────────────────────―――
[4] 機能安全セミナー
 ───────────────────────────────―――
                  (一社)KEC関西電子工業振興センター

 ソフトウェア・ハードウェアの安全を守るために開発された機能安全規格要
求のシステム・考え方をIEC61508を基に、開発の具体事例を示しながら解説い
ただきます。

 ◇ 日 時  第1講 7月24日(金) 10:00~17:00
        第2講 8月21日(金) 10:00~17:00

 ◇ 場 所  電子会館4階 会議室A(大阪市北区西天満6-8-7)

 ◇ 内 容
    【第1講】・機能安全の考え方:
           機能安全規格の概要、リスクアセスメントと安全機能
         ・事例に基づくハードウェア開発:
           開発で遵守すべき項目、危険側故障率の求め方
    【第2講】・事例に基づくソフトウェア開発:
           開発工程と決定論的原因故障の対策

    講師 名古屋大学大学院工学研究科 機械理工学専攻
       生体力学・人間機械工学 特任准教授 丹羽 邦幸氏

 ◇ 受講料(2回分) KEC会員:8,000円(税込) KEC非会員:12,000円(税込)

 ◇ 詳 細  http://www.kec.jp/seminar/fss2

 ◇ 問合先  (一社)KEC関西電子工業振興センター
        専門委員会推進部 事務局 河合 道雄
        TEL 0774-29-9041
        E-mail publication01@kec.jp

 ──────────────────────────────────
[5] 京都イノベーションベルト推進フォーラム
 ──────────────────────────────────
                          京都産学公連携機構

 京都市域から関西文化学術研究都市にかけては、中小・ベンチャー企業の支
援機能を有する機関や研究施設のほか、世界市場で活躍する企業も集積してお
り、この地域を「京都イノベーションベルト」として、産学公が連携し地域経
の活性化につながる取組を進めてきました。
 今回のフォーラムでは、この「京都イノベーションベルト」の強みや可能性
を明らかにするとともに、地域に立地する主な機関の活動をご紹介します。

 ◇ 日 時  8月7日(金) 14:00~17:00 ※交流会は17:00~18:00

 ◇ 場 所  京都リサーチパーク4号館地下1階「バズホール」
        ※交流会は同館地下1階「バンケットホール」

 ◇ 内 容
    ◆基調講演「京都イノベーションベルトへの期待」
      京都大学大学院総合生存学館(思修館) 教授 山口 栄一氏
    ◆京都イノベーションベルト地域の主な機関の取組事例紹介
      京大桂ベンチャープラザ、京都大学国際科学イノベーション棟、
      京都リサーチパーク、京都市成長産業創造センター(ACT Kyoto)、
      けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)

 ◇ 参加費 無料 ※交流会は1,000円

 ◇ 定 員 200名(先着)

 ◇ 詳 細  http://sangakukou.kyoto.jp/event/kyotoinnovationforum/?instance_id=26964

 ◇ 申込締切  8月3日(月)

 ◇ 問合先  京都産学公連携機構 事務局
        TEL 075-229-6455  FAX 075-211-1881
        E-mail sangakukou@kyo.or.jp

 ──────────────────────────────────
[6] 『マイナンバーのガイドライン説明会』のご案内
 ──────────────────────────────────
             京都府商工会連合会・京都府中小企業団体中央会
           京都中小企業家同友会・(財)京都府中小企業センター

 平成28年1月から利用が始まるマイナンバー制度に関して、事業者は、マイ
ナンバー及び特定個人情報の漏えい、滅失若しくは毀損の防止又はその他の適
切な管理のために、従事者を監督し、必要かつ適切な安全管理措置を講じなく
てはなりません。
 説明会では、これらのマイナンバーの取扱いについて具体例を用いて解説し
ます。 担当者は、内閣官房社会保障改革担当室と特定個人情報保護委員会事
務局からお越しいただきます。

 ◇ 日 時  7月31日(金) 13:30~15:30

 ◇ 場 所  京都府中小企業会館 8階801会議室
        (西大路五条下ル東側)

 ◇ 参加対象者 京都府内で事業を営む法人・個人

 ◇ 受講料  無料

 ◇ 詳 細  http://www.chusyo-kaikan.jp

 ◇ 問合先  京都府商工会連合会 経営支援課 檜垣
        TEL 075-314-7151  FAX 075-315-1037

 ──────────────────────────────────
[7] 第4回 REC BIZ-NET研究会 「最新の代謝計測システムと肥満予防」
 ──────────────────────────────────
           龍谷大学 龍谷エクステンションセンター(REC滋賀)

 「食の循環」から「農」をとらえ、「食と農」の一貫教育を指向する、新し
い農学部が龍谷大学に誕生しました。その特徴であり、農学部には珍しい管理
栄養士養成課程を備えた食品栄養学科から「ヒトの代謝」にフォーカスした研
究会をご提供します。
 健康的な食生活について「代謝」をキーワードに考え、新たな産業創生のヒ
ントを探りましょう。講演者以外にも多くの食品栄養学科の教員が参加します。
健康を志向する「食と農」を大学教員と直接議論してみませんか。

 ◇ 日 時  7月31日(金) 13:00~17:00(受付開始12:30)

 ◇ 場 所  龍谷大学 瀬田キャンパス REC小ホール
        (JR琵琶湖線「瀬田」駅よりバス約8分)

 ◇ 参加費  無料
        ※BIZ-NET会員以外の方の「ポスター&サンプル展示 交流会」
         への御参加はお一人2,000円

 ◇ 内 容  「最新の代謝計測システムと肥満予防」
    ◆講演
     1.「肥満予防と改善におけるヒト体組成・基礎代謝量測定の重要性、
       信頼できる測定とは」
        龍谷大学 農学部食品栄養学科 教授 鈴木 公氏
     2.「天国の種抽出物によるエネルギー代謝と体脂肪へ及ぼす効果」
        花王(株) スキンケア研究所 杉田 淳氏
     3.「小動物を用いたスポーツ栄養、肥満予防素材の評価システム」
        龍谷大学 農学部食品栄養学科 准教授 石原 健吾氏
     4.「辛くないトウガラシ成分 カプシエイト類のエネルギー代謝亢
       進機能と抗肥満作用」
        味の素(株) 食品研究所 井上 尚彦氏
     5.「基本の食事を見直し美味しく肥満予防」
        龍谷大学 農学部食品栄養学科 教授 宮崎 由子氏
    ◆ポスター&サンプル展示 交流会
      「美味しいヘルシーレシピを楽しく味わう」(15:50~17:00)
     ※当日講演を行う宮崎由子氏によるヘルシーレシピで作ったお料理
      を味わっていただきます。
     ※講演に関するパネル及びサンプル展示を行います。
      (軽食・飲み物をご用意しております)
      講演者への個別質問や情報交換の時間としてご利用ください。
     ※酒類も用意しています。(車でお越しの方の飲酒はお控えください)

 ◇ 詳 細  http://www.ryukoku.ac.jp/event/detail.php?id=1981

 ◇ 申 込  http://rec.seta.ryukoku.ac.jp/fukushi/page/biz-net-201504/
        (申込締切 7月24日(金)まで)

 ◇ 問合先  龍谷大学 龍谷エクステンションセンター(REC滋賀)
        担当:栃木、城、辻
        〒520-2194 大津市瀬田大江町横谷1-5
        TEL 077-544-7299  FAX 077-543-7771
        E-mail rec@ad.ryukoku.ac.jp

■■このメールについて■■
∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞
このメールマガジンは、ホットでスピーディーな情報提供をめざしてお送り
しています。
是非、皆様のご感想・ご意見を次のメールアドレスまでお寄せください。
 mtnews-admin@mtc.pref.kyoto.lg.jp
===================================
また、メールマガジンの配信先変更および配信停止をご希望される場合は、
お手数ですが、解除されるメールアドレスをご記入の上、下記までご連絡
ください。
 mtnews-info@mtc.pref.kyoto.lg.jp (配信先変更および配信停止専用)
===================================
発行元:京都府中小企業技術センター (京都府産業支援センター内)
編集:企画連携課
住所:〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134
TEL:075-315-9506 FAX:075-315-9497