2015-6-26 No.872

■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■ 2015-6-26 NO.872■
  M┃&┃T┃ N┃E┃W┃S┃ F┃L┃A┃S┃H┃
  ━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━┛
                編集/発行 京都府中小企業技術センター
                   https://www.kptc.jp

★メルマガひと言アンケートにご協力ください。
https://www.kptc.jp/kikaku/design/enquete_1504_news.html

■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■発行部数:15,000部■

▼━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●京都府中小企業技術センター
 [1] 機器操作講習会(液体クロマトグラフ質量分析コース)
●京都府
 [2] チャレンジ・バイ認定(販路開拓支援)のススメ
——————————————————————–
●関係機関等
 [3] 香港テクノロジーセミナー 2015 In“KYOTO”  (京都商工会議所)
 [4] 京都美風シンポジウム 琳派紀行(4)       (京都商工会議所)
 [5] 知恵ビジネス創出塾プレセミナー
     -新ビジネスを築く社長たちの知恵-     (京都商工会議所)
 [6] 平成27年度 D-egg Salonスタディシリーズ「知的財産勉強会」
               (D-egg(同志社大学連携型起業家育成施設))
 [7] 技術講演会                   (京都技術士会)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ──────────────────────────────────
[1] 機器操作講習会(液体クロマトグラフ質量分析コース)
 ──────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター

 当センター所有の分析機器等について概要説明と実際に機器を使用して操作
講習会を開催します。開発、品質管理担当者様に新製品開発、品質向上、不良
品対策等にこうした機器をご利用いただくため開催するものです。

 ◇ 日 時  7月24日(金) 13:30~16:30

 ◇ 会 場  京都府中小企業技術センター 研究室

 ◇ 内 容 「液体クロマトグラフ質量分析コース」
         有機化合物の質量分析を行うためのLC-TOF/MSの基本的な
         操作や活用方法について、機器を使用して説明、実習を行
         います。

 ◇ 受講料 無料

 ◇ 詳 細  https://www.kptc.jp/rea/sem/all/kikisosa/27/27kiki1

 ◇ 定 員  5名(定員に達し次第、締め切らせていただきます。)

 ◇ 問合先  当センター 企画連携課 企画・情報担当
        TEL 075-315-8635  FAX 075-315-9497
        E-mail kikaku@mtc.pref.kyoto.lg.jp

 ──────────────────────────────────
[2] チャレンジ・バイ認定(販路開拓支援)のススメ
 ──────────────────────────────────
                        京都府ものづくり振興課

 府内中小企業様が製造された新商品(販売開始後5年以内)の販路開拓・売上
増進を、府庁での率先購入、買い手への助成制度(福祉・医療関係)等により強
力にサポートしますので、ぜひご活用ください。

 ◇ 対象企業
    府内に主たる事業所を有する中小企業で次のいずれかの方
    1.元気印、経営革新、知恵の経営の認定等企業で新商品を生産する方
    2.府・京都産業21の補助金支援等を受け開発した新商品を生産する方
    3.中小企業応援隊が推薦する者であって新商品を生産する方 など

 ◇ 対象商品
    販売開始してから5年以内の新商品であって、次に適合するもの
    1.独自性(他の類似商品との差別化)
    2.有用性(技術の高度化、経営の能率の向上、又は住民生活の利便の
     増進に寄与)
    3.生産の確実性

 ◇ メリット(認定有効期間は5年)
   (1) 府庁での率先購入
     ※認定は購入をお約束するものではありません。
   (2) 京都府・中小企業応援隊等による販路開拓
     ・ホームページ・広報ちらし・展示会等でのPR
     ・福祉施設・病院等へは購入意欲向上のための助成(予定)

 ◇ 詳 細  http://www.pref.kyoto.jp/sangyo-sien/charenjibai.html

 ◇ 問合先  京都府商工労働観光部ものづくり振興課
        TEL 075-414-4851
        E-mail monozukuri@pref.kyoto.lg.jp

 ──────────────────────────────────
[3] 香港テクノロジーセミナー 2015 In“KYOTO”
 ──────────────────────────────────
                            京都商工会議所

 TECHNOLOGY & MARKETING PLACEとしての香港をテーマにセミナーを開催しま
す。
 パナソニックにて長年海外ビジネスに従事され、テクノロジー拠点としての
「香港」の現状に精通されている松本氏にご講演いただきます。また、OMRON
グループのコネクター事業として香港を活用されているオムロン山陽より、技
術拠点としての香港活用事例、更に、香港を活用してアジアビジネスを展開さ
れているメディアウォーズより具体的な事例をお話しいただきます。
アジアビジネスにご興味のある皆様は奮ってご参加ください。

 ◇ 日 時  7月3日(金) 14:30~16:30

 ◇ 会 場  京都リサーチパーク1号館4階 AV会議室
        (京都市下京区中堂寺南町134)

 ◇ 内 容
    1「テクノロジープレイスとしての『香港』」
      (株)LS7コーポレーション 代表取締役社長 松本 秋夫氏
    2「(仮)オムロンのコネクター事業の香港活用事例」
      オムロン山陽(株) 商品技術部長 白川 裕氏
    3「(仮)メディアウォーズの香港活用事例」
      (株)メディアウォーズ 代表取締役専務 今井 寿人氏

 ◇ 定 員  先着40名

 ◇ 参加費  無料

 ◇ 詳 細  http://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_100981.html

 ◇ 問合先  京都商工会議所 産業振興部 金村・前川
        TEL 075-212-6442
        E-mail kokusai@kyo.or.jp

 ──────────────────────────────────
[4] 京都美風シンポジウム 琳派紀行(4)
 ──────────────────────────────────
                            京都商工会議所

 2015年は「琳派」の祖である本阿弥光悦が徳川家康より鷹峰の領地を拝領し
た1615年から400年にあたります。国内外を問わず、今なお、多くの人を魅了
してやまない「琳派」作品からは、日本人の美意識が伺えます。
 今回は、琳派のデザイン性や工芸品としての価値、現代に通じる粋な部分を
取り上げながら、海外からどう評価されているのか、また、現代の作家・画家
にはどのように映っているのか、パネリストの皆様にそれぞれのお立場からお
話しいただきます。多くの方のご参加をお待ちしております。

 ◇ 日 時  7月15日(水) 14:00~16:00

 ◇ 場 所  ANAクラウンプラザホテル京都 2F 「平安」
        (京都市中京区堀川通二条城前)

 ◇ 内 容
    * オープニング 演奏「西洋からみた琳派」
     (フルート)園城三花さん (チェロ)細辻秀美さん
    * パネルディスカッション
     「琳派を理解する~あらゆる角度から眺めてみる~」
      パネリスト 齋藤峰明氏(エルメス本社 副社長)
            藤野可織氏(小説家)
            山本太郎氏(画家/秋田公立美術大学准教授)
      コーディネーター 吉澤健吉氏(京都産業大学 教授)

 ◇ 参加費  無料

 ◇ 詳 細  http://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_101002.html

 ◇ 備 考  ※参加証はお送りしませんので、当日、直接会場へお越し下
        さい。

 ◇ 問合先  京都商工会議所 産業振興部 八阪、細川
        TEL 075-212-6453  FAX 075-255-0428
        E-mail shinkou@kyo.or.jp

 ──────────────────────────────────
[5] 知恵ビジネス創出塾プレセミナー -新ビジネスを築く社長たちの知恵-
 ──────────────────────────────────
                            京都商工会議所

 京都商工会議所では、「知恵産業のまち・京都」の推進に向けて、企業独自
の強みや京都の特性を活用することで顧客創造を図る「知恵ビジネス」を支援
しています。
 本セミナーでは、関西企業で独自の着眼点と知恵によって新商品開発や新し
い売り方をカタチにしている事例と実践のポイントを紹介するとともに、知恵
ビジネスプランコンテスト認定企業によるプラン概要や応募から認定後の取り
組み、効果等の発表を通し、新規事業に取り組む企業経営のヒントを探ります。

 ◇ 日 時  7月22日(水) 13:00~15:00

 ◇ 会 場  京都商工会議所 2階 教室 
        (京都市営地下鉄「丸太町駅」6番出口直結)

 ◇ 内 容
   【第1部】講演「関西商人に学ぶ!新ビジネスを築く知恵」
         中森 勇人氏(経済ジャーナリスト・作家)
   【第2部】
     事例発表「『糸への草木染』量産技術の発信で連携先を次々開拓」
           村田 正明氏((株)村田染工 代表取締役、
           第5回知恵ビジネスプランコンテスト認定企業)
     座談会:「わが社の強みで売れる商品づくりのお手伝い」

 ◇ 対 象 中小企業経営者、後継者 等

 ◇ 定 員 100人(先着順)

 ◇ 参加料 無料

 ◇ 詳 細  http://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_091425.html

 ◇ 問合先  京都商工会議所 中小企業経営支援センター
        知恵産業推進室 担当 牧田
        TEL 075-212-6470

 ──────────────────────────────────
[6] 平成27年度 D-egg Salonスタディシリーズ「知的財産勉強会」
 ──────────────────────────────────
                D-egg(同志社大学連携型起業家育成施設)

 知的財産権制度全般の知識の習得、特許出願書類の記載方法等の実務的な勉
強、企業から見た知的管理の有り方等を講義いただきます。
今回は、4回シリーズの第2回目です。参加対象者は知財に関しての初級者・中
級者の方を予定しておりますが、知財業務担当者や技術部門における技術開発
担当の方も、お気軽にご参加ください。

 ◇ 日 時  7月16日(木)
        ◆勉強会 14:00~15:30
        ◆質疑応答 15:30~16:00

 ◇ 場 所  同志社大学京田辺キャンパス業成館 2階会議室

 ◇ 内 容  「知的財産(初級~中級)勉強会」
    第2回「有効な発明の発掘方法と特許の活用方法」
     同志社大学理工学部 嘱託講師 厳樫 邦弘氏
     ※第1回に参加されなかった方も、参加可能です。

 ◇ 詳 細  http://www.smrj.go.jp/incubation/d-egg/seminar/092625.html

 ◇ 参加費  無料

 ◇ 問合先  D-egg IM室(担当:平野)
        TEL 0774-68-1378  FAX 0774-68-1372

 ──────────────────────────────────
[7] 技術講演会
 ──────────────────────────────────
                             京都技術士会

 京都技術士会では下記要領で、技術講演会を開催します。
今回は3名の技術士がそれぞれ専門分野の最新技術を紹介します。
一般の方々のご参加大歓迎です。お気軽にご参加下さい。お待ちしております。

 ◇ 日 時  7月4日(土) 13:30~16:55

 ◇ 場 所  京エコロジーセンター 1階 シアタールーム
        TEL 075-641-0911
        (京阪電車「藤森駅」下車西へ徒歩5分、
         地下鉄・近鉄「竹田駅」下車東へ徒歩12分東側)

 ◇ 内 容
    講演1 13:35~14:35
       「道路、鉄道の維持管理業務における画像処理技術適用事例」
         深谷 典行技術士(情報部門) (株)エルゴビジョン
    講演2 14:40~15:40
       「移動体通信システムと通信トラフィック工学」
         佐竹 孝技術士(電気電子・経営工学部門)
         日本電信電話(株)
    講演3 15:50~16:50
       「バイオマスの不思議:無から有を作り出す魔力」
        近藤 義和技術士(繊維部門)
        京都工芸繊維大学 教授(工学博士)
    懇親会 ~19:30頃
     講師の先生や技術士会会員との交流・人脈形成にご活用下さい。

 ◇ 参加費  講演会 1,000円(資料代)
        懇親会 4,000円
        (会場:ポポロヒロバ 京エコロジーセンターより徒歩5分)

 ◇ 詳 細  http://web.kyoto-inet.or.jp/org/kyoto-pe/

 ◇ 申込方法 7月度幹事小寺まで下記のメールアドレスに、講演会・懇親
        会の参加、不参加をご連絡ください
        kotech0606@ybb.ne.jp

 ◇ 問合先  京都技術士会
        TEL/FAX 075-531-8820
        E-mail kyoto-pe@mbox.kyoto-inet.or.jp

■■このメールについて■■
∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞
このメールマガジンは、ホットでスピーディーな情報提供をめざしてお送り
しています。
是非、皆様のご感想・ご意見を次のメールアドレスまでお寄せください。
 mtnews-admin@mtc.pref.kyoto.lg.jp
===================================
また、メールマガジンの配信先変更および配信停止をご希望される場合は、
お手数ですが、解除されるメールアドレスをご記入の上、下記までご連絡
ください。
 mtnews-info@mtc.pref.kyoto.lg.jp (配信先変更および配信停止専用)
===================================
発行元:京都府中小企業技術センター (京都府産業支援センター内)
編集:企画連携課
住所:〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134
TEL:075-315-9506 FAX:075-315-9497