2015-2-25 No.849

■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■2015-2-25 NO.849■
  M┃&┃T┃ N┃E┃W┃S┃ F┃L┃A┃S┃H┃
  ━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━┛
                編集/発行 京都府中小企業技術センター
                   https://www.kptc.jp

★メルマガひと言アンケートにご協力ください。
https://www.kptc.jp/kikaku/design/enquete_1412_news.html

■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■発行部数:15,000部■

▼━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●京都府中小企業技術センター
 [1] 第12回 光ものづくりセミナー
 [2] 新規導入機器「X線光電子分光分析装置」操作説明会
——————————————————————–
●関係機関等
 [3] 【再掲載】技術懇親会 『画像技術の社会貢献』
               (龍谷エクステンションセンター(REC滋賀))
 [4] 京都職人工房展 職人たちのマーチ
                  (京都職人工房@京都リサーチパーク)
 [5] 「けいはんなビッグデータフォーラム」
      ((公財)関西文化学術研究都市推進機構 エコシティ推進事業部)
 [6] ものづくりをビジネスに!『事業を創る』技術経営フォーラム
                       (京都リサーチパーク(株))
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ──────────────────────────────────
[1] 第12回 光ものづくりセミナー
 ──────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター

 当センターは、光通信分野、分析・計測分野、医療分野、加工分野・照明分
野など光関連技術分野の製品開発を行っている企業や今後新規分野進出を図り
たいと考えている企業を対象として光関連技術のトレンド・話題提供を行い、
技術レベル向上・新製品開発のきっかけづくりを支援するために光ものづくり
セミナーを開催します。

 ◇ 日 時  3月11日(水) 13:00~17:00

 ◇ 場 所  京都府産業支援センター 5F 研修室

 ◇ 内 容 <最先端照明デバイスと五感に響く「あかり」空間の創造>
    ・「有機ELのディスプレイから照明への展開」
       山形大学大学院 理工学研究科卓越研究 教授 城戸 淳二氏
    ・「ひかりのアートが広げる可能性 人・まち・アート」
       高橋匡太事務所 美術家 高橋 匡太氏
    ・「照明器具型プロジェクター『Space Player』を用いた、
    『プロジェクションライティング』のコンセプトと活用事例のご紹介」
       パナソニック(株)エコソリューションズ社
       ライティング機器ビジネスユニット 先行価値企画グループ
       チームリーダー 竹下 博則氏
   【座長】京都光技術研究会 会長 山下 幹雄氏

 ◇ 参加料  無料

 ◇ 定 員  60名(定員に達し次第締め切らせていただきます。)

 ◇ 詳 細  https://www.kptc.jp/rea/sem/all/hikarisem/26/150311
        から参加申込票をダウンロードし、FAXまたはメールにて
        お申込みください。

 ◇ 申込・問合先 当センター 応用技術課 電気・電子担当(安達)
                      表面・微細加工担当(鴨井)
          TEL 075-315-8634  FAX 075-315-9497
          E-mail ouyou@mtc.pref.kyoto.lg.jp

 ──────────────────────────────────
[2] 新規導入機器「X線光電子分光分析装置」操作説明会
 ──────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター

 このたび、X線光電子分光分析装置計を新たに導入しました。企業の皆様の
製品開発や品質管理にご活用いただくために、今回、機器説明会を開催いたし
ます。

 ◇ 日 時  3月10日(火) 13:30~16:30

 ◇ 場 所  京都府産業支援センター 5階 第1研修室

 ◇ 内 容
   「X線光電子分光法による表面分析~原理から応用事例まで~」
     講師:アルバック・ファイ(株) 間宮 一敏氏

 ◇ 参加料  無料

 ◇ 定 員  30名

 ◇ 申込締切 3月6日(金)

 ◇ 詳 細  https://www.kptc.jp/EmergencyFolder/150310/

 ◇ 申込・問合先 当センター 応用技術課 表面・微細加工担当
          TEL 075-315-8634  FAX 075-315-9497
          E-mail ouyou@mtc.pref.kyoto.lg.jp

 ──────────────────────────────────
[3] 【再掲載】技術懇親会『画像技術の社会貢献』
 ──────────────────────────────────
                龍谷エクステンションセンター(REC滋賀)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    ※2月17日発行No.848号掲載時の曜日が誤っておりました。
     お詫びし、正しい曜日に訂正して再掲載させていただきます。
       (誤) 3月17日(金)  (正) 3月17日(火)
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 りそな中小企業振興財団では様々な地域で活躍されている中小企業の経営者
や技術開発担当者などの方々を対象として技術と経営をテーマとする講演技術
力向上に役立つ相談や指導が受けられる機関の施設見学講師や教官を交えての
交流を組み合わせた「技術懇親会」を各地で開催しています。今回は龍谷大学
において開催する運びとなりました。
 今回は、“画像技術”に焦点を当て、下記テーマについて3名の講師にご講
演をお願いします。また、講演後には研究室等の見学と、最後に参加者全員に
よる交流会・名刺交換会の時間も設けております。
つきましては、画像技術や産学連携に関心の高い地域企業の皆様へ、ビジネス
の一助となりますようご案内申し上げます。

 ◇ 日 時  3月17日(火) 13:30~18:00

 ◇ 場 所  龍谷大学 瀬田キャンパス http://www.resona-fdn.or.jp/main/jigyou/place150317.html

 ◇ 参加費  無料(交流会を含む)

 ◇ 内 容  『画像技術の社会貢献』
    ◆ 講演
     ・「Media Forensic」*Forensic:科学捜査
       龍谷大学 理工学部情報メディア学科 教授 藤田 和弘氏
     ・「イメージセンサの応用 - 産業・車・生活」
       パナソニック セミコンダクターソリューションズ(株)
       半導体ビジネスユニット第二事業開発センター 田代 信一氏
     ・「脱シリコン - 有機CMOSイメージセンサ技術」
       パナソニック(株) オートモーティブ&インダストリアルシス
       テムズ社 技術本部 グリーンイノベーション開発センター
       加藤 剛久氏
    ◆見学会:研究室施設等の見学
    ◆交流会:参加者全員による立食形式の懇親会

 ◇ 詳 細  http://www.resona-fdn.or.jp/main/jigyou/150317.html

 ◇ 申込方法 添付の申込書にご記入の上、E-mail又はFAXにて申し込み。
        http://www.resona-fdn.or.jp/download/150317.doc

 ◇ 申込先  FAX 03-3444-9546
        E-mail staff@resona-fdn.or.jp

 ◇ 問合先  龍谷大学 龍谷エクステンションセンター(REC滋賀)
        担当 水野・栃木
        〒520-2194 大津市瀬田大江町横谷1-5
        TEL 077-543-7805

 ――――――――――――――――――――――――――――――――――
[4] 京都職人工房展 職人たちのマーチ
 ――――――――――――――――――――――――――――――――――
                   京都職人工房@京都リサーチパーク

 京都職人工房@京都リサーチパークは3年目の活動を終えようとしています。
これまでの活動を振り返りつつ、各人の代表作を展示する京都職人工房展『職
人たちのマーチ』を開催いたします。また、同時開催「職人たちの競演 in 天
界」として、京もの認定工芸士や京都職人工房メンバーが現在の暮らしにはま
る新しい商品の数々を展示販売いたします。

 ◇ 日 時  3月5日(木)~8日(日) 12:00~19:30(8日は17:00まで)

 ◇ 場 所
    『職人たちのマーチ』
      MEDIA SHOP gallery(京都市中京区大黒町44 VOXビル1F)
    「職人たちの競演 in 天界」
      ゲストハウス「天界」(京都市東山区八坂鳥居前下ル下河原町473)

 ◇ 詳 細  http://www.krp.co.jp/sangaku/kobo/?p=87

 ◇ facebook https://www.facebook.com/krp.shokunin

 ◇ 問合先  京都リサーチパーク(株)
        産学公連携部 担当 白水(しらみず)
        〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134
        TEL 075-315-8491  FAX 075-322-5348
        E-mail dsn-info@krp.co.jp

 ──────────────────────────────────
[5] 「けいはんなビッグデータフォーラム」
 ──────────────────────────────────
       (公財)関西文化学術研究都市推進機構 エコシティ推進事業部

 ビッグデータがもたらす街の未来、ビジネスチャンス、新産業創出などにつ
いて話し合う「けいはんなビッグデータフォーラム」を開催いたします。

 ◇ 日 時  3月9日(月) 14:00~16:30

 ◇ 場 所  けいはんなプラザ3階 「ナイル」
        京都府相楽郡精華町光台1丁目7

 ◇ 内 容
   【第1部】14:00~15:15
     『ビッグデータがもたらす未来~けいはんな学研都市を
      ビッグデータの都に~』
       国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学教授 中村 哲氏
     『スマートライフの実現に向けた日常生活データ分析』
       国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学教授 安本 慶一氏
   【第2部】15:25~16:30
     『ビックデータとクラウドを活用したスマートな社会と
      モビリティー・サービスの進化』
       日本アイ・ビー・エム(株)スマーター・シティ事業
       ソリューションズ 部長 江崎 智行氏
     ◆会場との意見交換
       ・ビッグデータに関する会場とアドバイザーの意見交換
         コーディネーター:
          (公財)関西文化学術研究都市推進機構 二宮理事
         アドバイザー:中村教授、安本教授、江崎部長、重松理事
   【第3部】17:00~18:00
     ◆交流会(会場:2階「ラ・セーヌ」)
      (参加者、講師、主催者有志による交流会。飲食あり)

 ◇ 参加者  民間企業等70~100名
        事前登録制、定員になり次第締め切りとさせていただきます。

 ◇ 参加費  無料(交流会は、別途2,000円)

 ◇ 申込方法 https://keihanna.biz/forms/reg/keihannabigdataforum.html

 ◇ 詳 細  http://kri-p.jp/event_mt/2015/03/keihannabigdataforum-top.html

 ◇ 問合先  (公財)関西文化学術研究都市推進機構
        エコシティ推進事業部 加賀山 勤
        TEL 0774-98-223

 ──────────────────────────────────
[6] ものづくりをビジネスに!『事業を創る』技術経営フォーラム
 ──────────────────────────────────
                        京都リサーチパーク(株)

 技術や製品の新たな展開、ビジネスの立ち上げに取り組んでいるものづくり
企業の皆様に、技術経営情報および交流の場を提供します。
 保有技術の事業化に取り組んでおられる経営者、幹部社員、マネージャーの
皆様にお越しいただけるのをお待ちしております。

 ◇ 日 時  3月11日(水) 15:00~17:30

 ◇ 会 場  京都リサーチパーク 東地区 1号館4階 サイエンスホール

 ◇ 内 容
    ・「エレクトロニクス産業、新たな展開に向けて -エネルギー、
        住宅などB to Bビジネスの成り立ち、現状と今後の展望-」
      パナソニック(株)エコソリューションズ社 常務 竹川 禎信氏
    ・「技術の事業化とは」
      大阪大学 産業科学研究所 特任教授 村松 哲郎氏
       (元シャープエレクトロニクスヨーロッパ会長)

 ◇ 定 員  100名(定員に達し次第締め切り)

 ◇ 参加費  無料(ただし、交流会はお一人様1,000円)

 ◇ 詳細・申込 http://www.krp.co.jp/sangaku/event/data.php?eid=00092

 ◇ 問合先  京都リサーチパーク(株) イノベーション本部
        産学公連携部(担当:松浦・松本)
        TEL 075-315-8491  FAX 075-322-5348
        E-mail san-gaku@krp.co.jp

■■このメールについて■■
∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞
このメールマガジンは、ホットでスピーディーな情報提供をめざしてお送り
しています。
是非、皆様のご感想・ご意見を次のメールアドレスまでお寄せください。
 mtnews-admin@mtc.pref.kyoto.lg.jp
===================================
また、メールマガジンの配信先変更および配信停止をご希望される場合は、
お手数ですが、解除されるメールアドレスをご記入の上、下記までご連絡
ください。
 mtnews-info@mtc.pref.kyoto.lg.jp (配信先変更および配信停止専用)
===================================
発行元:京都府中小企業技術センター (京都府産業支援センター内)
編集:企画連携課
住所:〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134
TEL:075-315-9506 FAX:075-315-9497