2015-2-17 No.848

■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■2015-2-17 NO.848■
  M┃&┃T┃ N┃E┃W┃S┃ F┃L┃A┃S┃H┃
  ━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━┛
                編集/発行 京都府中小企業技術センター
                   https://www.kptc.jp

★メルマガひと言アンケートにご協力ください。
https://www.kptc.jp/kikaku/design/enquete_1412_news.html

■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■発行部数:15,000部■

▼━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●京都府中小企業技術センター
 [1] 平成26年度 「加工技術高度化セミナー」
●(公財)京都産業21
 [2] 第3回 生活支援ロボットビジネス研究会
——————————————————————–
●関係機関等
 [3] 「京大桂ベンチャープラザ」入居者募集 ((独)中小企業基盤整備機構)
 [4] 食の安全技術展                 (大阪産業創造館)
 [5] 「中小企業・小規模事業者支援施策説明会」     ((株)京都銀行)
 [6] 技術懇親会  「画像技術の社会貢献」
                (龍谷エクステンションセンター(REC滋賀))
 [7] 第7回 「がんばれ!!ものづくり日本」緊急提言シンポジウム
                         (近畿経済産業局 他)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ──────────────────────────────────
[1] 平成26年度 「加工技術高度化セミナー」
 ──────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター

 ものづくり基盤技術の向上を図るためには、機械加工技術の応用力をつける
ことが必要です。
 そこで、設計図面から加工までの一連の機械加工技術の一層の理解を深める
ことで、より複雑な加工に対応できる応用力をつけることを目的に、当センタ
ーに設置の機器類を活用して、講義と実習を行います。

 ◇ 日 時  3月9日(月)~12日(木) 9:30~16:30
        3月13日(金) 13:30~16:30

 ◇ 場 所  北部産業技術支援センター・綾部
        (綾部市青野町西馬場下38-1)

 ◇ 内 容
    【講義】「難削材の加工について(ステンレス等)」
         (機械加工の応用力をつける)
          京都職業能力開発短期大学校(元)能開指導員 
          植村 完氏
    【実習】 加工技術の実際について
          機器活用インストラクター
          植村 完氏、吉崎 信一氏、塩尻 忠臣氏                           
    【実演】 試作開発支援機器の概要及び実際について
          当センター 職員       

 ◇ 会 費  無料

 ◇ 対象者  主に機械加工部門の生産現場に携わる技術者

 ◇ 定 員  6名

 ◇ 詳 細  https://www.kptc.jp/rea/sem/all/kakou12/26/26kakou

 ◇ 申込・問合先 当センター 中丹技術支援室
          TEL 0773-43-4340  FAX 0773-43-4341
          E-mail chutan@mtc.pref.kyoto.lg.jp

 ──────────────────────────────────
[2] 第3回 生活支援ロボットビジネス研究会
 ──────────────────────────────────
                           (公財)京都産業21

 京都産業21では、ライフサイエンス推進プロジェクトの一環として「生活支
援ロボットビジネス研究会」を運営しております。。
 中・長期的なビジネスチャンスをとらえ、本格的な実用化が近い生活支援ロ
ボットの開発動向、市場、今後の成長分野等を調査、情報提供をしています。

 ◇ 日 時  3月18日(水) 13:30~17:00(受付13:00~)

 ◇ 場 所  京都リサーチパーク西地区 4号館 2F ルーム1
        〒600-8815 京都市下京区中堂寺粟田町90

 ◇ 参加費  無料

 ◇ 詳 細  http://kyoto-koyop.jp/support/3rd-robot-business/
        より申込書をダウンロードし、FAXもしくはmailにてお申し
        込みください。

 ◇ 問合先  (公財)京都産業21(京都市下京区中堂寺南町134)
        ライフサイエンス推進プロジェクト事務局
        TEL 075-315-8563  FAX 075-315-9062
        E-mail life@ki21.jp

 ──────────────────────────────────
[3] 「京大桂ベンチャープラザ」入居者募集
 ──────────────────────────────────
                       (独)中小企業基盤整備機構

 「京大桂ベンチャープラザ」は“大学発技術シーズの産業化”や“新事業の
創出”を目指す研究開発型企業を応援する公的施設です。
 この度、新たに入居者を募集します。
 見学希望の方は下記お問い合わせ先まで御連絡ください。

 ◇ 受付期間 2月10日(火)~2月20日(金)

 ◇ 入居開始 4月中旬(予定)

 ◇ 場 所  北館:京都市西京区御陵大原1-36
        南館:京都市西京区御陵大原1-39
           (阪急京都線桂駅よりバスで10分)
        *京都大学桂キャンパス隣接地

 ◇ 募集区画 北館 37平方メートル:1室
        南館 69平方メートル:1室
        ※その他、随時受付中の区画もあり。

 ◇ 詳 細  http://www.smrj.go.jp/incubation/kobo/084942.html

 ◇ 問合先  京大桂ベンチャープラザ
        TEL 075-382-1062  FAX 075-382-1072
        http://www.smrj.go.jp/incubation/kkvp/

 ──────────────────────────────────
[4] 食の安全技術展
 ──────────────────────────────────
                            大阪産業創造館

 衛生管理、分析、検査、トレーサビリティ、殺菌、異物混入・食中毒対策な
ど「食の安全やリスク管理」に欠かせないシステムや機器、技術を持つ企業が
出展する商談会を開催します。

 ◇ 日 時  3月17日(火) 10:30~17:00

 ◇ 場 所  大阪産業創造館3F マーケットプラザ

 ◇ 内 容  「食の安全・安心・品質管理をサポート!」
    ◆持ち運び可能で食品・土壌の放射能濃度を簡単に計測できる機器
    ◆ノロウィルスに除菌効果のあるアルコール製剤
    ◆浮遊する細菌などの微生物量を最短10分で計測するセンサ
    ◆残留農薬、異物、栄養成分などの検査、食品分析受託
    ◆衣服に付着した異物を強力吸塵するクリーナー
    ◆食品工場内で使用可能な消しカスが出ないマーカーペン
     など、特長ある技術や製品を持つ企業が出展しますので、食品業界
     に携わる方は、ぜひご来場ください。
   ★無料セミナーも同時開催(各回60分/当日先着順)
     1部:食の安全技術開発へ向けた新たな試み
       ~食中毒制御へ向けた戦略的研究~
     2部:食品安全研究所による日清食品グループの品質保証体制

 ◇ 詳 細  http://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=18520

 ◇ 費 用 無料

 ◇ 問合先  大阪産業創造館 イベント・セミナー事務局
        TEL 06-6264-9911

 ──────────────────────────────────
[5] 「中小企業・小規模事業者支援施策説明会」
 ──────────────────────────────────
                             (株)京都銀行

 京都銀行では、補助金、優遇制度等の中小企業・小規模事業者向け公的支援
施策を有効に活用いただくよう、平成27年3月12日(木)に、各種支援施策につ
いての説明会を開催しますのでお知らせいたします。
 今回のセミナーでは、近畿経済産業局から、「ものづくり・商業・サービス
革新補助金」や「生産性向上設備投資促進税制」、「省エネルギー設備導入補
助金」の概要について解説いただきます。

 ◇ 日 時  3月12日(木) 14:00~16:00

 ◇ 場 所  京都銀行本店東館 4階セミナールーム

 ◇ 内 容
    1.「ものづくり・商業・サービス革新補助金」の概要について
    2.「生産性向上設備投資促進税制」について
    3.「省エネルギー設備導入補助金」の概要について

 ◇ 受講料  無料

 ◇ 申込方法 申込書 http://www.kyotobank.co.jp/houjin/pdf/news150209.pdf
        に必要事項を記入いただき、FAXにてお申込ください。

 ◇ 詳 細  http://www.kyotobank.co.jp/news/data/20150209_1055.pdf

 ◇ 申込・問合先 京都銀行営業支援部(担当:福岡・安達・三浦)
          TEL 075-361-2293  FAX 075-341-5984

 ──────────────────────────────────
[6] 技術懇親会 「画像技術の社会貢献」
 ──────────────────────────────────
                龍谷エクステンションセンター(REC滋賀)

 りそな中小企業振興財団では様々な地域で活躍されている中小企業の経営者
や技術開発担当者などの方々を対象として技術と経営をテーマとする講演技術
力向上に役立つ相談や指導が受けられる機関の施設見学講師や教官を交えての
交流を組み合わせた「技術懇親会」を各地で開催しています。今回は龍谷大学
において開催する運びとなりました。
 今回は、“画像技術”に焦点を当て、下記テーマについて3名の講師にご講
演をお願いします。また、講演後には研究室等の見学と、最後に参加者全員に
よる交流会・名刺交換会の時間も設けております。
つきましては、画像技術や産学連携に関心の高い地域企業の皆様へ、ビジネス
の一助となりますようご案内申し上げます。

 ◇ 日 時  3月17日(火) 13:30~18:00

 ◇ 場 所  龍谷大学 瀬田キャンパス

 ◇ 参加費  無料(交流会を含む)

 ◇ 内 容
    ◆「Media Forensic」*Forensic:科学捜査
      龍谷大学 理工学部情報メディア学科 教授 藤田 和弘氏
    ◆「イメージセンサの応用 - 産業・車・生活」
      パナソニック セミコンダクターソリューションズ(株)
      半導体ビジネスユニット第二事業開発センター 田代 信一氏
    ◆「脱シリコン - 有機CMOSイメージセンサ技術」
      パナソニック(株) オートモーティブ&インダストリアルシス
      テムズ社 技術本部 グリーンイノベーション開発センター
      加藤 剛久氏
   ※講演後、見学会、交流会がございます。

 ◇ 詳 細  http://www.ryukoku.ac.jp/event/detail.php?id=1870

 ◇ 問合先  龍谷大学 龍谷エクステンションセンター(REC滋賀)
        担当 水野・栃木
        〒520-2194 大津市瀬田大江町横谷1-5
        TEL 077-543-7805

 ──────────────────────────────────
[7] 第7回 「がんばれ!!ものづくり日本」緊急提言シンポジウム
 ──────────────────────────────────
                   近畿経済産業局、中小機構近畿本部
                 産経新聞社、フジサンケイビジネスアイ

 高齢社会を支える上で欠くことができない医療、介護分野で、どのような機
器や器具が求められているのか、ものづくりがいかに貢献できるのかについて、
ものづくり企業、医療、福祉の視点から関係者が意見交換します。参加費無料
で、事前申し込みが必要です。
多数の方の御参加をお待ちしております。

 ◇ 日 時  3月2日(月) 13:30~(13:00開場)

 ◇ 場 所  サンケイホールブリーゼ(大阪市北区梅田2-4-9)
        http://www.sankeihallbreeze.com/hall/access.html

 ◇ 内 容  「医療・介護分野とものづくり」
    ◆基調講演
      1.「医療分野からの提言」
        荒川 哲男氏 大阪市立大学医学研究科長
        ものづくり医療コンソーシアム理事長
      2.「介護分野からの提言」
        藤井 円氏 HAPPY LEAF 代表、福祉アナリスト
    ◆テーマ講演
     「医療・介護の現場から 今、求められるものづくり」
      田中 一正氏 大和ハウス工業(株)理事、ロボット事業推進室長
      青木 豊彦氏 (株)アオキ 会長
      樋口 光生氏 中小企業基盤整備機構近畿本部 経営支援課長
      山口 卓郎氏 (株)商工組合中央金庫 ソリューション事業部長

 ◇ 定 員  900名(事前申し込み制)

 ◇ 参加費  無料

 ◇ 詳 細  http://www.kansai.meti.go.jp/1-1soumu/press/150302monodukuri_symposium.html

 ◇ 問合先  「がんばれ!!ものづくり日本」
        緊急提言シンポジウムin関西実行委員会事務局
        TEL 06-6633-6804

■■このメールについて■■
∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞
このメールマガジンは、ホットでスピーディーな情報提供をめざしてお送り
しています。
是非、皆様のご感想・ご意見を次のメールアドレスまでお寄せください。
 mtnews-admin@mtc.pref.kyoto.lg.jp
===================================
また、メールマガジンの配信先変更および配信停止をご希望される場合は、
お手数ですが、解除されるメールアドレスをご記入の上、下記までご連絡
ください。
 mtnews-info@mtc.pref.kyoto.lg.jp (配信先変更および配信停止専用)
===================================
発行元:京都府中小企業技術センター (京都府産業支援センター内)
編集:企画連携課
住所:〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134
TEL:075-315-9506 FAX:075-315-9497