2023-1122 No.1319

中センのメルマガ【M&T NEWS FLASH No.1319《2023-11-22》】
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■2023-11-22 NO.1319■

  M┃&┃T┃ N┃E┃W┃S┃ F┃L┃A┃S┃H┃
  ━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━┛
                編集/発行 京都府中小企業技術センター
                    https://www.kptc.jp

■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□□■□□□□■

▼━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●京都府中小企業技術センターから
[1]【再】京都大学宇治キャンパス産学交流会 <防災研究所>[12/6]
[2]京都実装技術研究会 HORIBAグループ見学会[1/19]
[3]食品・バイオ技術セミナー 食品保存期間延長技術の基礎と海外進出[1/24]
●関係団体から
[4]京都府立大学精華キャンパス研究交流会 「お茶」をテーマにした産学公の
情報交換会[12/15]
[5]レジリエントな社会を考えるシンポジウム[12/22]
[6]公開講座 学び直し機械設計〜材料から加工まで〜[1/15]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
───────────────────────────────────
[1]【再掲】京都大学宇治キャンパス産学交流会 <防災研究所>
───────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター
日 時 12月6日(水) 13:30~17:00
場 所 京都大学宇治キャンパス 木質材料実験棟(木質ホール)3階
内 容 ◆第1部:講演会 13:30~17:00
     ○研究シーズ(質疑応答を含む)
      「正確な台風予報を目指して」京都大学 伊藤 耕介 氏
      「ペーパークラフトで学ぶ地震学」京都大学 山田 真澄 氏
     ○企業紹介(質疑応答を含む)
       メトロウェザー(株)代表取締役CEO 古本 淳一 氏
              ○ 機器見学 ・ラジオゾンデ ・観測用パラシュートおよび気球
                ◆第2部:懇親会 17:20~19:00 レストランきはだ 
受講料 第1部 無料 第2部 企業連絡会員1,000円・会員外5,000円
締切り 12月5日(火) 定員60名(先着順)
詳 細       https://www.kptc.jp/sangakukou/231206kyo-48/
担 当 けいはんな分室 TEL 0774-95-5052 E-mail keihanna@kptc.jp

───────────────────────────────────
[2]京都実装技術研究会 HORIBAグループ見学会
───────────────────────────────────
                                                                京都府中小企業技術センター
京都実装技研究会では、実装や生産等にかかる現場の視察事業を実施してい
ます。今回、(株)堀場製作所様にご協力いただき、HORIBAグループ見学会を
開催します。定員35名。申込締切1月10日(水)12:00まで。
日 時 1月19日(金)8:50~17:00(予定)
見学先 〇堀場製作所 びわこ工場(E-HARBOR)ガス計測機工場、試験設備        
    〇堀場エステック(HORIBA最先端技術センター)半導体工場、マスフ
                 ローコントローラ工場
    〇堀場製作所、堀場アドバンスドテクノ ラボ分析計工場、pH計工場、
              基板工場
    〇堀場テクノサービス 依頼分析、修理、コールセンター
参加費 会員:1,000円/人、非会員:10,000円/人、当日支払い
詳 細     https://www.kptc.jp/kenkyukai/jisso_kengaku_20240119/
担 当 応用技術課 電気通信係(京都実装技術研究会 事務局)
    TEL:075-315-8634 E-mail:jisso@kptc.jp

───────────────────────────────────
[3]食品・バイオ技術セミナー 食品保存期間延長技術の基礎と海外進出
───────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター
当センターでは、フードロスの削減や海外輸出を目指した食品の保存期間延
長に取り組まれている企業向けにセミナーを実施します。参加費無料

日  時 1月24日(水) 13:00~17:00
開催方法 会場への来場参加 (会場)京都府産業支援センター 5階 研修室
内  容 「海外輸出に向けた賞味期限延長事例のご紹介 ~包装材への着眼
で賞味期限の大幅延長に成功~」渡辺製菓(株) 西下 大輔 氏 
「賞味・消費期限設定のための保存・加速試験の進め方と食品保存
期限延長技術について」(株)環境科学研究所 柏木 隆頼 氏
「京都「食の世界便」プロジェクトのご紹介 ~京の食文化を世界
に!~」京都府商工労働観光部 ものづくり振興課 
定  員 会場参加30名(先着順)
詳  細 https://www.kptc.jp/seminar/240124syoku/
担  当 応用技術課 食品バイオ係
     TEL: 075-315-8634 E-mail: ouyou@kptc.jp

───────────────────────────────────
[4]京都府立大学精華キャンパス研究交流会
 「お茶」をテーマにした産学公の情報交換会
───────────────────────────────────
                             京都府立大学
 精華キャンパスの位置するけいはんな学研都市とその周辺地域の産学公が自
由に交流する場です。お互いを知り、新たなイノベーションの創出を目指しま
す。参加費無料。

日 時 12月15日(金)13:00~16:30
場 所 京都府立大学精華キャンパス(附属農場本館2階 視聴覚室)
内 容 講演「宇治茶のオープンイノベーション」
京都先端科学大学特任教授・京都府茶業会議所理事 藤井孝夫 氏
    講演「宇治茶の安定生産に向けた茶のストレスの調査」
京都府立大学准教授 森田重人 氏
    講演「茶ペースト製造技術及びSW(スピン調整加工)技術」
    日本緑茶(株) 吉岡秀明 氏
    講演「美味しく健康に 抹茶のチカラ」共栄製茶(株) 立開康司 氏
    名刺交換会
詳 細 https://www.kpu.ac.jp/news/r5biotech_networking2/

───────────────────────────────────
[5]レジリエントな社会を考えるシンポジウム
───────────────────────────────────
  (公財)京都高度技術研究所
 毎年のように大きな災害が頻発しており、また、近い将来には南海トラフ地
震のような巨大災害が起こるとまで言われている我が国において、レジリエン
トな社会を形成するために我々はどのような行動を心がけなければならないの
かなどについて、都市社会工学の専門家や、防災・減災等に関する研究の社会
実装を目指す大学研究者等をお招きし、専門家の知見や研究者の活動内容を知
ることで、「レジリエントな社会とは何か」を参加者の皆さまと一緒に見つめ
なおす機会にしたいと思います。興味のある方は、是非とも、ご参加ください。

日 時 12月22日(金) 14:00~17:00
会 場 京都経済センター 3F 会議室 3-F
対 象 防災・減災、災害対応技術や関連ビジネスに興味がある企業等
定 員 会場:先着50名 オンライン:50名程度
参加費 無 料
締 切 12月20日(水)
詳 細 https://www.astem.or.jp/whatsnew/20231110-37433.html

───────────────────────────────────
[6]公開講座 学び直し機械設計〜材料から加工まで〜
───────────────────────────────────
京都工芸繊維大学
京都工芸繊維大学では社会人向け教育公開講座として、「学び直し機械設計
~材料から加工まで~」を開講いたします。本講座は、本学が実施している地
域貢献事業の一環として実施する社会人生涯教育プログラムであり、設計実務
を担う若手エンジニアのスキルアップを目的としています。今年度の講座では、
機械設計に必須な知識として材料学や材料力学、有限要素解析、疲労設計や破
壊力学、加工学をピックアップして開講します。以下にご案内いたしますので
奮ってご応募願います。

開講期間 1月15日(月)~3月15日(金)
実施方法 Moodleを使用したオンデマンド配信型講義として実施します。
対 象 者 設計実務を担う若手エンジニア
募集人員 最低実施人数5名
受 講 料 有料
申込締切 1月9日(火)
詳  細 https://www.kit.ac.jp/application/view/index.php?id=180174

 

■■このメールについて■■
∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞
 このメールマガジンは、ホットでスピーディーな情報提供をめざしてお送り
しています。皆様のご感想・ご意見を次のメールアドレスまでお寄せください。
mtnews-admin@kptc.jp
==================================
 メールマガジンの配信先変更および配信停止をご希望の場合は、解除される
メールアドレスをご記入の上、下記までご連絡ください。
mtnews-info@kptc.jp (配信先変更および配信停止専用)
 解除(配信停止)は以下からもできます。
https://www.kptc.jp/p_kankoubutsu/p_mandtnewsflash/p_merumaga_moushikomi_k/
===================================
発行元:京都府中小企業技術センター (京都府産業支援センター内)
編集:企画連携課
住所:〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134
TEL:075-315-8635 FAX:075-315-9497