2021-11-24 No.1219

中センのメルマガ【M&T NEWS FLASH No.1219《2021-11-24》】
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■2021-11-24 NO.1219■

  M┃&┃T┃ N┃E┃W┃S┃ F┃L┃A┃S┃H┃
  ━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━┛
                編集/発行 京都府中小企業技術センター
                          https://www.kptc.jp

■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□□■□□□□■

▼━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●京都府中小企業技術センターから
[1]新分野進出支援講座(情報技術活用編)[12/9他]
[2]【再】光ものづくりセミナー<ウイルス不活化深紫外光・グラフェン・植物
  工場光源の現在と応用>[12/7]
●関係機関から
[3]新産業創造セミナー[12/2]             (京都商工会議所)
[4]社員を伸ばすタイプ別育成・チーム活性術[12/10]   (京都商工会議所)
[5]京都工芸繊維大学 社会人教育公開講座[12/10~]   (京都工芸繊維大学)
[6]ISO14001環境マネジメントシステム 内部環境監査員養成講座[1/6他]
                         ((公社)京都工業会所)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
───────────────────────────────────
[1]新分野進出支援講座(情報技術活用編)
───────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター
 京都府中丹地域の中小企業による新分野・新技術への取り組みを支援するた
めのセミナーを開催します。今回は、「情報技術」を取り上げ、AI・IoTに関
する技術の解説と研究の取り組みを紹介いただきます。

日  時 12月9日(木)、17日(金)いずれも15:30~17:00
開催方法 北部産業創造センター 研修室 またはZoomによるオンライン
内  容 12月9日(木)「映像データの機械学習と検索」
      講師:福知山公立大学 田中 克己 教授
     12月17日(金)「高速・高効率無線伝送システム」
      講師:福知山公立大学 畠中 理英 准教授
定  員 会場:各回20名 オンライン:各回100名 (先着順)
参 加 費 無料
詳  細 https://www.kptc.jp/seminar/sinbunya202112/
担  当 中丹技術支援室
     TEL 0773-43-4340  E-mail chutan@kptc.jp

───────────────────────────────────
[2]【再掲】第34回 光ものづくりセミナー<ウイルス不活化深紫外光・グラ
  フェン・植物工場光源の現在と応用>
───────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター
 レーザー加工、光通信、分光分析・計測、光医療応用、光デバイス・材料、
照明など光関連技術分野の製品開発を目指す企業を対象にしたセミナーです。

日  時 12月7日(火)13:00~16:30
開催方式 会合方式(京都府産業支援センター 5階 研修室)及びWeb方式併用
対  象 企業の製品開発、技術部門等に従事している方
内  容 「深紫外光を用いた新型コロナウイルスの不活化」
      徳島大学 ポストLEDフォトニクス研究所 准教授 南川 丈夫 氏
     「グラフェン合成・材料特性と応用探索」
      産業技術総合研究所 ナノ材料研究部門 研究G長 山田 貴壽 氏
     「植物工場に最適な光源の光スペクトルの探索」
      大阪工業大学工学部 電子情報システム工学科 教授 淀 徳男 氏
定  員 会場:30名(先着順・定員に達し次第締め切り)Web:状況による
参 加 費 無料
詳  細 https://www.kptc.jp/seminar/211207hikari/
担  当 応用技術課 電気通信係
     TEL 075-315-8634  E-mail denki@kptc.jp

───────────────────────────────────
[3]新産業創造セミナー「ダチョウが人類を救う‥感染症予防の可能性を探る」
───────────────────────────────────
                            京都商工会議所
 京商 科学技術振興・新産業創造特別委員会では、ダチョウを活かした研究
の第一人者である京都府立大学の塚本学長をお迎えし、新型コロナウイルス感
染症を含むウイルスへの対応などについてご講演いただきます。その後、本委
員会の辻委員長との対談を行い、内容を深めます。

日 時 12月2日(木)14:00~16:00
場 所 からすま京都ホテル「瑞雲の間」(3F)
内 容 ダチョウが人類を救う‥感染症予防の可能性を探る
    <第一部> 講演 塚本 康浩 氏(京都府立大学 学長)
    <第二部> 対談 塚本 康浩 氏 × 辻 理 氏
         (サムコ(株) 代表取締役会長兼CEO・本委員会 委員長)
定 員 100名(先着順、要事前申し込み)
参加費 無料
詳 細 https://www.kyo.or.jp/s/116807

───────────────────────────────────
[4]社員を伸ばすタイプ別育成・チーム活性術
───────────────────────────────────
                            京都商工会議所
 メンバーの先天的な個性を生かした能力開発について理解を深め、組織の風
通しを良くしチームを活性化させるためのヒントを学びます。人材育成、組織
活性、人事・採用戦略の担当者やこれらに関心のある方へお勧めです。ぜひご
参加ください。

日  時 12月10日(金)13:30~17:00
開催方法 双方向型WEBセミナー(Zoom使用)
内  容 1.人と人との接点で起きる課題    
     2.先天・後天脳の仕組み        
     3.先天的タイプを活かした人材育成法
     4.チーム・ビルディング 
     5.後天的開発できる能力と育成方法
     講師 (株)学び 代表取締役 寺裏 誠司 氏
受 講 料 有料
詳  細 https://www.kyo.or.jp/jinzai/seminar/theme/sm_116299.html

─────────────────────────────────── 
[5]京都工芸繊維大学 社会人教育公開講座
───────────────────────────────────
                           京都工芸繊維大学
 本講座では、設計実務を担う若手エンジニアのスキルアップを目的として、
機械設計に必要な知識として材料学や材料力学、有限要素法、疲労設計や破壊
力学、加工学をピックアップして開講します。奮ってご応募願います。

期  間 12月10日(金)~2022年2月24日(木)のうち合計15日間
開催方法 WEB
対  象 設計実務を担う若手エンジニア
講座名称 「学び直し機械設計~材料から加工まで~」
募集人員 30名程度(最低実施人数5名。最終12月10日締め切り)
受 講 料 有料
詳  細 https://research.web.kit.ac.jp/extension/

───────────────────────────────────
[6]ISO14001環境マネジメントシステム 内部環境監査員養成講座
───────────────────────────────────
                           (公社)京都工業会
 新たな内部環境監査員を養成する講座です。講義とグループ演習を通じて、
内部環境監査の基礎を学ぶ2日間のコースです。内部監査に要求される知識の
習得にぜひ本講座をご利用ください。

日 時 2022年1月6日(木)~7日(金) 9:20~17:00
場 所 京都工業会
内 容 ISO 14001:2015の内部監査に関する講義とグループ演習。修了者には
    京都工業会から修了証書を発行。
    講師:JRCA登録 環境マネジメントシステム主任審査員 岸 孝雄 氏
定 員 10名(先着順・定員に達し次第、最終12月20日締め切り)
受講費 有料
詳 細 https://www.kyokogyo.or.jp/iso14001.php

 

■■このメールについて■■
∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞
 このメールマガジンは、ホットでスピーディーな情報提供をめざしてお送り
しています。皆様のご感想・ご意見を次のメールアドレスまでお寄せください。
mtnews-admin@kptc.jp
===================================
 メールマガジンの配信先変更および配信停止をご希望の場合は、解除される
メールアドレスをご記入の上、下記までご連絡ください。
mtnews-info@kptc.jp (配信先変更および配信停止専用)
 解除(配信停止)は以下からもできます。
https://www.kptc.jp/p_kankoubutsu/p_mandtnewsflash/p_merumaga_moushikomi/
===================================
発行元:京都府中小企業技術センター (京都府産業支援センター内)
編集:企画連携課
住所:〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134
TEL:075-315-8635 FAX:075-315-9497