2021-1-6 No.1179

中センのメルマガ【M&T NEWS FLASH No.1179《2021-01-06》】
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■2021-01-06 NO.1179■
  M┃&┃T┃ N┃E┃W┃S┃ F┃L┃A┃S┃H┃
  ━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━┛
                編集/発行 京都府中小企業技術センター
                               https://www.kptc.jp
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□□■□□□□■
▼━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●京都府中小企業技術センターから
[1]年頭のごあいさつ
[2]【再】新規導入機器説明会「ガスクロマトグラフ質量分析装置」[1/22]
[3]【再】実装技術スキルアップセミナー1「はんだ付け実習」[1/26]
———————————————————————-
●関係機関から
[4]第4回 京商イブニングピッチ オーディエンス募集[1/25](京都商工会議所)
[5]第2回 KEC製品安全フォーラム[2/5]((一社)KEC関西電子工業振興センター)
[6]パテントセミナー2020[2/6他]           (日本弁理士会関西会)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
───────────────────────────────────
[1]年頭のごあいさつ
───────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター
 あけましておめでとうございます。
 新たな年を迎え、一言ご挨拶を申し上げます。
 昨春以来、新型コロナウイルス感染症が社会・経済に甚大な影響を及ぼして
います。先行きが見通しにくく厳しい状況にあっても、企業の皆様が技術向上
に取り組まれ、また社会変革を捉えた新製品開発を進められる中、当センター
では、感染症の拡大防止に努めながら通常どおりの支援業務を行っております。
皆様には、技術相談等の事前予約やセミナーのweb会議システム利用などにご
理解とご協力をいただいておりますことに、改めてお礼を申し上げます。
今春には、ガスクロマトグラフ質量分析装置及び冷熱衝撃試験機の新規導入を
予定しています。ご利用いただける準備が整いましたら本メールマガジンでも
お知らせしますので、ぜひご活用ください。このような厳しい時にこそ、企業
の皆様に「頼られるセンター」でいられるよう、より充実した技術支援に努め
て参ります。一層のご支援、ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたしま
す。
結びに、皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
              京都府中小企業技術センター 所長 澤田信幸

───────────────────────────────────
[2]【再掲】新規導入機器説明会「ガスクロマトグラフ質量分析装置」
───────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター
 (公財)JKAの補助事業を活用し、中丹技術支援室に導入した装置の説明会を
開催します。ガス成分の分離・分析を行う装置で、製品の開発や検査にご利用
いただけます。前処理装置としてパイロライザー、ヘッドスペースサンプラー、
ダイレクトインジェクションを備え、様々な試料や用途に対応しています。

日 時 1月22日(金)13:30~16:00
方 式 Zoomによるリモート方式
内 容 導入機器:ガスクロマトグラフ質量分析装置
         (株)島津製作所 GCMS-QP2020 NX
    ・GC/MSの原理と応用例  ・改正RoHS指令とIEC62321について
    ・Py-GC/MSを用いたフタル酸エステル類のスクリーニング
    ・デモンストレーション 他
参加費 無料
定 員 100名(先着順。定員に達し次第締め切り。)
詳 細 https://www.kptc.jp/seminar/210122kiki/
担 当 中丹技術支援室
    TEL 0773-43-4340  E-mail chutan@kptc.jp

───────────────────────────────────
[3]【再掲】令和2年度実装技術スキルアップセミナー1「はんだ付け実習」
───────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター
 チップ部品やディスクリート部品などの手はんだ付け作業に必要な知識や技
術の習得をめざす講習会です。基礎的な内容からスタートし、現場で必要な工
夫の仕方など、はんだ付けの様々な手法を試行できる実習です。

日 時 1月26日(火)10:00~16:00
場 所 京都職業能力開発促進センター(ポリテクセンター京都) 203教室
対象者 現場で実装作業に従事されている方ではんだ付け技術の基礎から自社
    の課題解決に向けた工夫検討まで、具体的な実習を交えて学びたい方
内 容 はんだ付け技術について座学及び実習
     講師:実装技研 実装技術アドバイザー 河合 一男 氏
        双和電機(株) 古川 勝彦 氏、岩田 智寛 氏
定 員 15名(先着順。1名/1社。応募少数の場合は複数可。
    (定員に達し次第、最終1月15日(金)締め切り)
受講料 2,000円(税込) 基板代として当日現金にて徴収
詳 細 https://www.kptc.jp/seminar/210126jisso_up/
担 当 応用技術課 電気通信係
    TEL 075-315-8634  E-mail jisso@kptc.jp

───────────────────────────────────
[4] <K-CAP>第4回 京商イブニングピッチ オーディエンス募集
───────────────────────────────────
                            京都商工会議所
 京都経済の未来を担う成長意欲のある若手起業家等が、自社の製品やサービ
スを売り込むプレゼンテーションを行います。今回の登壇テーマは、建築IT人
材マッチング、QR入退室・顧客管理システム、腰痛対策アプリ、スマートレス
トラン化アプリです。
 登壇企業との協業や出資、融資などをお考えの皆様のご参加をお待ちしてい
ます!
日 時 1月25日(月)18:30~20:30
場 所 京都商工会議所 7-A・B会議室(京都経済センター7F) 及び オンライ
    ン(Zoom)
内 容 下記4社によるプレゼンテーション
         ArchiTech(株) 代表取締役 伊藤 拓也 氏
         (株)80&Company 代表取締役CEO 堀池 広樹 氏
          (株)バックテック 代表取締役 福谷 直人 氏
          ファンフォ(株) CEO 喬 恒越 氏
定 員 30名(会場定員)
参加費 無料
詳 細 https://bit.ly/3azI6Qs
───────────────────────────────────
[5]第2回 KEC製品安全フォーラム
───────────────────────────────────
                   (一社)KEC関西電子工業振興センター
日  時 2月5日(金) 10:00~16:20
方  法 Zoom ウェビナーによるオンライン  
参 加 費 無料(事前申し込み制)
内  容 -IoT時代における製品安全の更なる実現に向けて-
     基調講演 新たな時代の製品安全と基準・認証制度の国際標準化
      (一社)セーフティグローバル推進機構 理事 梶屋 俊幸 氏
     講演2 製品の遠隔操作と安全       
      (一財)電気安全環境研究所 理事 住谷 淳吉 氏
     講演3 製品事故とリスクアセスメント       
      (独)製品評価技術基盤機構 課長 酒井 健一 氏
詳  細 https://www.kec.jp/seminar/psf20/
───────────────────────────────────
[6]パテントセミナー2020
───────────────────────────────────
                          日本弁理士会関西会
 知的創造活動の普及と促進の一環として、一般の方々に広く知的財産権を理
解していただけるよう、弁理士等の専門家がわかりやすく説明するセミナーを
開催します。
方 法 Zoomによるオンラインセミナー
日時及び内容
 2月 6日(土)10:00~11:40「特許・実用新案入門」
 2月 6日(土)14:00~15:40「特許専門におくる意匠の実務的利用方法」
 2月13日(土)10:00~11:40「AI・IoTビジネスの法律実務と知財」
 2月13日(土)14:00~15:40「産学官連携における知的財産マネジメント」
 2月20日(土)14:00~15:40「大学発バイオベンチャーにおける特許権の位置
                          づけ」
定 員 各回500名(先着順) ※1回のみや途中の回からの受講も可能
参加費 無料
詳 細 http://www.kjpaa.jp/ipsa/seminarinfo/patentseminar
 
 
■■このメールについて■■
∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞
 このメールマガジンは、ホットでスピーディーな情報提供をめざしてお送り
しています。皆様のご感想・ご意見を次のメールアドレスまでお寄せください。
mtnews-admin@kptc.jp
===================================
 メールマガジンの配信先変更および配信停止をご希望の場合は、解除される
メールアドレスをご記入の上、下記までご連絡ください。
mtnews-info@kptc.jp (配信先変更および配信停止専用)
 解除(配信停止)は以下からもできます。
https://www.kptc.jp/p_kankoubutsu/p_mandtnewsflash/p_merumaga_moushikomi/
===================================
発行元:京都府中小企業技術センター (京都府産業支援センター内)
編集:企画連携課
住所:〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134
TEL:075-315-8635 FAX:075-315-9497