2020-1-29 No.1135

中センのメルマガ【M&T NEWS FLASH No.1135《2020-01-29》】
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■2020-01-29 NO.1135■
  M┃&┃T┃ N┃E┃W┃S┃ F┃L┃A┃S┃H┃
  ━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━┛
                編集/発行 京都府中小企業技術センター
                               https://www.kptc.jp

■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□□■□□□□■

▼━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●京都府中小企業技術センターから
[1]京都大学宇治キャンパス産学交流会<化学研究所>[2/21]
[2]実装技術スキルアップセミナー2「手はんだトラブル相談会」[2/26]
[3]【再】3D技術活用セミナー「金属3Dプリンタを活用した最適構造の開発」
  [2/7]
●(公財)京都産業21
[4]『企業連携』講演と交流のつどい 2020[2/21]
—————————————————————————————
●関係機関から
[5]バイオマスセミナー [2/6]              (近畿経済産業局)
[6]第1回製品安全フォーラム[2/7]  ((一社)KEC関西電子工業振興センター)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
───────────────────────────────────
[1]第35回京都大学宇治キャンパス産学交流会<化学研究所>
───────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター
 京都大学宇治キャンパスの研究所と参加企業間の連携を進める交流会です。

日 時 2月21日(金)14:00~19:00
場 所 京都大学宇治キャンパス 共同研究棟(化研)1階 大セミナー室
内 容 講演「京大微細構造解析プラットフォームの紹介」
        京都大学化学研究所 教授 倉田 博基 氏
      講演「高効率有機EL発光材料の開発と
        動的核偏極NMRを用いた有機半導体材料の構造解析」
        京都大学化学研究所 助教 鈴木 克明 氏 
      講演「美髪を創造するヘアケア技術について」
        コタ(株) 研究部 主任 安 鋼 氏 
      施設見学、懇親会
受講料 無料(懇親会 企業連絡会員2,000円・会員外5,000円)
定 員 60名
詳 細 https://www.kptc.jp/sangakukou/200221kyo/
担 当 けいはんな分室
    TEL 0774-95-5052  E-mail keihanna@kptc.jp

───────────────────────────────────
[2]実装技術スキルアップセミナー2「手はんだトラブル相談会」
───────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター
 「手はんだ」による実装や修正作業での課題解決を目的とした技術相談会を
開催します。最新はんだ付け機器体験会も同時開催しますので、ぜひご参加く
ださい。

日 時 2月26日(水)10:00~16:00
場 所 京都府産業支援センター1階 企業連携技術開発室
対象者 現場でのはんだ付け指導者および工程管理者
内 容 相談会(1社30分程度)
     アドバイザー
      実装技研 河合 一男 氏
      京都実装技術研究会 幹事 / アイコム(株)原田 豊 氏
    機器体験会(申込不要・時間中随時)
定 員 相談会は要申込・10社程度(最終2月21日締め切り)
参加費 相談会、体験会とも無料
詳 細 https://www.kptc.jp/seminar/200226jisso_up/
担 当 応用技術課 電気・電子担当(京都実装技術研究会事務局)
    TEL 075-315-8634  E-mail jisso@kptc.jp

───────────────────────────────────
[3]【再掲】第3回 3D技術活用セミナー
  「金属3Dプリンタを活用した最適構造の開発」
───────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター
 高い製造自由度を活かした設計支援ツールとして、数値計算を活用し優れた
最適構造を導出可能な「トポロジー最適化」についての講演です。基礎的な知
識や金属3Dプリンタにおける活用法、最新事例として広島大学で取り組まれ
ているラティス構造最適化などについてお話しいただきます。

日 時 2月7日(金)14:00~16:30
場 所 京都府産業支援センター 5階 研修室
内 容 講演「トポロジー最適化の基礎と金属3Dプリンタでの活用法」
       広島大学大学院 工学研究科 准教授 竹澤 晃弘 氏
定 員 50名(申し込み多数の場合は1社1名)
参加費 無料
詳 細 https://www.kptc.jp/seminar/200207_3d/
担 当 基盤技術課 機械設計・加工担当 大見
    TEL 075-315-8633  E-mail kikai@kptc.jp

───────────────────────────────────
[4]『企業連携』講演と交流のつどい 2020
───────────────────────────────────
                           (公財)京都産業21
 開発・調達・製造・販売・物流等様々な工程において、自社に不足している
経営資源を他社との協力により補う企業連携への取り組みがますます有効にな
ってきています。今回は特に中小企業の連携について、基調講演と企業連携の
事例その後の交流会で促進を図ります。

日 時 2月21日(金)14:00~17:00
場 所 京都経済センター 3階 会議室3-F
内 容 基調講演「中小企業の新たな挑戦 ~アイディアとネットワーク~」
      神戸国際大学 経済学部 教授 中村 智彦 氏
    企業連携事例紹介 (株)毛戸製作所<山中工業(株)>、
      HILLTOP(株)<ケイナック(株)>、イーセップ(株)
    テーブル交流会、交流懇親会
参加費 無料 ※交流懇親会は有料(500円/名)
定 員 80名(先着順・定員となり次第(テーブル交流会は1月31日)締切り)
詳 細 https://www.ki21.jp/renkei/

───────────────────────────────────
[5]第2回バイオマスセミナー
───────────────────────────────────
                            近畿経済産業局
 本セミナーでは専門家講演と、近年の実践例の紹介、意見交換会により、パ
ートナーシップの結び方など、地域ぐるみでバイオマスの有効活用に取り組む
上でのポイント等について学びます。ぜひご参加ください。

日 時 2月6日(木)14:30~17:30
場 所 大阪府立国際会議場 801・802
内 容 「廃棄物系バイオマスの有効活用及び適正管理に向けて」
        京都大学大学院 工学研究科 都市環境工学専攻 准教授
       大下 和徹 氏
    「地産地消エネルギーが興す産業とまちづくり」、「紙おむつメーカ
    ーと協働で進める使用済み紙おむつの再資源化」、「都市部における
    木質バイオマス発電所の地産地消の電力供給モデル」
参加費 無料 
定 員 100名(定員になり次第締め切り)
詳 細 https://www.kansai.meti.go.jp/3-6kankyo/H31R1fy/biomass20200206.html

───────────────────────────────────
[6]第1回製品安全フォーラム
───────────────────────────────────
                   (一社)KEC関西電子工業振興センター
 IoT時代において多種多様な製品が生まれる中、今後の製品安全をどのように
実現すればよいかを主題に、業界を代表する方々にご講演いただきます。

日 時 2月7日(金)13:30~17:00
場 所 グランフロント大阪北館 タワーCカンファレンスルーム C03+04 
内 容 IOT時代における製品安全の更なる実現に向けて
    基調講演「安全目標の構造と協調安全の達成に向けて」
      明治大学 名誉教授 向殿 政男 氏
    その他講師
      (独)製品評価技術基盤機構 酒井 健一 氏、
     エスペック(株)梶原 隆志 氏、
     機能安全エンジニア 松本 和俊 氏、
     (一財)電気安全環境研究所 理事 住谷 淳吉 氏
参加費 有料
詳 細 https://www.kec.jp/seminar/psf19/

 

■■このメールについて■■
∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞
 このメールマガジンは、ホットでスピーディーな情報提供をめざしてお送り
しています。皆様のご感想・ご意見を次のメールアドレスまでお寄せください。
mtnews-admin@kptc.jp
===================================
 メールマガジンの配信先変更および配信停止をご希望の場合は、解除される
メールアドレスをご記入の上、下記までご連絡ください。
mtnews-info@kptc.jp (配信先変更および配信停止専用)
 解除(配信停止)は以下からもできます。
https://www.kptc.jp/p_kankoubutsu/p_mandtnewsflash/p_merumaga_moushikomi/
===================================
発行元:京都府中小企業技術センター (京都府産業支援センター内)
編集:企画連携課
住所:〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134
TEL:075-315-8635 FAX:075-315-9497