2019-9-26 No.1118

中センのメルマガ【M&T NEWS FLASH No.1118《2019-9-26》】
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■2019-9-26 NO.1118■
  M┃&┃T┃ N┃E┃W┃S┃ F┃L┃A┃S┃H┃
  ━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━┛
                編集/発行 京都府中小企業技術センター
                               https://www.kptc.jp
 
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□□■□□□□■

▼━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●京都府中小企業技術センター
[1]マイクロ波・ミリ波セミナー「5G/Beyond 5G へ向けたミリ波・光波融合技
   術」[10/30]
●京都府
[2]けいはんなロボット技術フォーラム2019 Autumn[10/3・4]
———————————————————————-
●関係機関等 
[3]ISO19011「マネジメントシステム監査のための指針」改訂無料研修会
  [10/18]                (NPO法人ISO有効活用センター)
[4]従業員と経営者の「対話」を通じて生き方・働き方を見つめ直すための合
  同セッション[10/28]           ((公財)京都高度技術研究所)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

───────────────────────────────────
[1]第1回 マイクロ波・ミリ波セミナー
  「5G/Beyond 5G へ向けたミリ波・光波融合技術」
───────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター
 マイクロ波・ミリ波技術に関するセミナーを開催します。今回は5G無線シス
テムの最新動向と、そのためのアンテナ技術、無線・光融合技術と高周波帯で
用いられる材料等につい解説します。また、日欧国際共同研究プロジェクトで
実施したサッカースタジアムでの5G無線実験についても紹介します。 

◇日 時 10月30日(水) 13:30~16:30

◇会 場 京都府産業支援センター 5F研修室

◇対 象 主にマイクロ波・ミリ波に関連した技術分野の製品開発を行ってい
     る企業の方

◇内 容 「5G/Beyond 5G へ向けたミリ波・光波融合技術
      -サッカースタジアムでの5G無線実験と今後の展開-」
       講師 三重大学 大学院工学研究科 電気電子工学専攻
          教授  村田 博司 氏
      
◇定 員 50名(先着順・定員に達し次第締め切り)

◇参加費 無料

◇詳 細 https://www.kptc.jp/seminar/191030maimirisemi1/

◇問合先 当センター 応用技術課 電気・電子担当
     TE 075-315-8634  FAX 075-315-9497
     E-mail denki@kptc.jp

───────────────────────────────────
[2]けいはんなロボット技術フォーラム2019 Autumn
  (第2回ミライロボット研究会)
───────────────────────────────────
                                京都府
 2019年4月にオープンした「けいはんなロボット技術センター」において開
発が進む次世代ロボット等の実演や、ロボット研究の最前線に関する講演等を
通じて、「超快適」スマート社会の創出を、ロボットの観点から推進します。

◇日 時 10月3日(木)11:00~・4日(金)13:00~

◇場 所 けいはんなロボット技術センターほか

◇内 容 ~京都発、ロボット技術の最前線~
     ◆10月3日
      1.ロボットデモ「ロボットたちの競演」
      2.講演「やわらかいロボットの実用化を目指して」
         立命館大学理工学部 教授 川村 貞夫 氏
      3.講演「つながるロボット~分散協調ロボットの開発を加速化す
          るROSの紹介~」
         京都大学大学院情報学研究科 助教 高瀬 英希 氏
     ◆10月4日
      1.ロボットプレゼン

◇詳 細 https://www.pref.kyoto.jp/sangyo-sien/keihannarobotengineeringforum.html

◇問合先 京都府 商工労働観光部 ものづくり振興課  TEL 075-414-4853
     (公財)京都産業21 新産業推進部      TEL 075-315-8563

───────────────────────────────────
[3]ISO19011「マネジメントシステム監査のための指針」改訂無料研修会
───────────────────────────────────
                      NPO法人ISO有効活用センター
 ISOの監査に必要な指針となる規格ISO19011が改訂されました。今回は、内
部監査の効果向上と内部監査員に必要な知識技能などのスキルに関する指針の
概要を解説します。ISO9001、14001、27001等の運用に不可欠な内部監査のあ
り方も関連させながら、改訂の趣旨を理解していただく研修会です。

◇日 時 10月18日(金) 14:30~16:30

◇場 所 長岡京市バンビオ1番館 4階 学習室3

◇内 容 -有効な内部監査に必要な知識や技能の在り方-
      ・ISO19011とは、ISO19011改訂の要点、効果的な内部監査の勘所

◇参加費 無料

◇定 員 15名(定員に達し次第、(最終10月15日)締め切り)

◇詳 細 https://www.npo-iso.jp/npo-iso/20191018_iso19011.html

◇問合先 NPO法人ISO有効活用センター 事務局担当 西田
     TEL 090-9857-3187  FAX 077-574-7309
     E-mail office@npo-iso.jp 又は nishida@e-cks.com

───────────────────────────────────
[4]従業員と経営者の「対話」を通じて生き方・働き方を見つめ直すための合
  同セッション「働きたくなる地域企業のつくりかた」
───────────────────────────────────
                       (公財)京都高度技術研究所
 多種多様な組織や個人が、京都で社会的課題の解決に挑戦し、過度の効率性
や競争原理とは異なる価値観を広める取り組みを推進しています。制度に対応
するだけの「働き方改革」では、今後に不安があるという経営者の方、人事労
務ご担当者、経営者と従業員ご一緒に、ぜひご参加ください。

◇日 時 10月28日(月) 13:00~16:30

◇場 所 (公財)京都高度技術研究所 10階 プレゼンテーションルーム

◇対 象 「働き方改革」に全社で取り組む必要性を感じている経営者と従業
     員の方

◇内 容〈前半〉「働き方改革」に関する先進事例を学び意見交換
    〈後半〉経営者と従業員の対話により、企業が目指す働き方を一緒に
        考える
     講師 京都市ソーシャルイノベーション研究所 イノベーション・
        キュレーター、長野県立大学 ソーシャル・イノベーション
        創出センター チーフ・キュレーター、Office SPES 代表
        秋葉 芳江 氏

◇定 員 8社(定数に達し次第、締め切り)

◇参加費 有料

◇詳 細 https://social-innovation.kyoto.jp/learning/3565

◇問合先 (公財)京都高度技術研究所 地域産業活性化本部 京都市ソーシャル
     イノベーション研究所
     TEL 075-366-5527 E-Mail silk@astem.or.jp

■■このメールについて■■
∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞
 このメールマガジンは、ホットでスピーディーな情報提供をめざしてお送り
しています。皆様のご感想・ご意見を次のメールアドレスまでお寄せください。
mtnews-admin@kptc.jp
===================================
 メールマガジンの配信先変更および配信停止をご希望の場合は、解除される
メールアドレスをご記入の上、下記までご連絡ください。
mtnews-info@kptc.jp (配信先変更および配信停止専用)
 解除(配信停止)は以下からもできます。
https://www.kptc.jp/p_kankoubutsu/p_mandtnewsflash/p_merumaga_moushikomi/
===================================
発行元:京都府中小企業技術センター (京都府産業支援センター内)
編集:企画連携課
住所:〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134
TEL:075-315-8635 FAX:075-315-9497