2019-9-18 No.1117

中センのメルマガ【M&T NEWS FLASH No.1117《2019-9-18》】
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■2019-9-18 NO.1117■
  M┃&┃T┃ N┃E┃W┃S┃ F┃L┃A┃S┃H┃
  ━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━┛
                編集/発行 京都府中小企業技術センター
                               https://www.kptc.jp
 
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□□■□□□□■

▼━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●京都府中小企業技術センター
[1]使用料・手数料に係る料金改定について[10/1]
[2]地域産業技術セミナーで発表を行います[10/10]
[3]IoT実習セミナー(後期)[10/25・11/1]
●京都府
[4]第16回STSフォーラム公開シンポジウム[10/6]
[5]京都府で発生した放火事件に係る被害者義援金について[10/31まで]
———————————————————————-
●関係機関等 
[6]INPIT「京都府知財総合支援窓口」[通年]     ((一社)京都発明協会)
[7]産学公連携支援事業説明会[10/4]         (京都産学公連携機構)
[8]触媒・電池元素戦略研究拠点第15回公開シンポジウム[10/7]  (京都大学)
[9]スマート産業人材育成支援事業 AI/IoT関連セミナー[10/9]
                     ((一社)京都知恵産業創造の森)
[10]「京都スマートプロダクト」の認定募集[10/25]
                     ((一社)京都知恵産業創造の森)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

───────────────────────────────────
[1]使用料・手数料に係る料金改定について
───────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター
 京都府では、令和元年10月1日の消費税率引き上げ等社会経済情勢の変化を
踏まえ、受益者負担の適正化を図る観点から、使用料・手数料を引き上げるこ
ととなりました。当センターにおきましても料金改定を実施いたします。ご理
解を賜りますようお願いいたします。

◇改定日 令和元年10月1日
     ※この日以後の申込みに適用されます。

◇詳 細 https://www.kptc.jp/jouhou/ryokinkaitei201910/

◇問合先 当センター 総務課
     TEL 075-315-2811  FAX 075-315-1551
     E-mail somu@kptc.jp

───────────────────────────────────
[2]地域産業技術セミナーで発表を行います
───────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター
 関西広域連合に参加する地方自治体の公設試験研究機関が研究開発の成果を
発表する「令和元年度地域産業技術セミナー」が徳島県で開催されます。当セ
ンターからも発表を行います。ぜひご参加ください。
 
◇日 時 10月10日(木) 13:00~16:00

◇場 所 徳島県立工業技術センター 2 階 講堂
 
◇内 容 ~関西広域連合公設試研究成果発表会~
     特別講演「排熱回収機能を有する熱電半導体およびその応用システ
          ムに関する研究」
       徳島大学大学院 社会産業理工学研究部 教授 長谷崎 和洋 氏
     研究成果発表:9件
       当センター発表「食品残渣からの資源回収と機能性材料の作製」
        基盤技術課 化学・環境担当  副主査 佐々木 勝司
     ポスターセッション:3テーマ
 
◇定 員 70名

◇参加費 無料

◇詳 細 https://www.kptc.jp/jouhou/shucchousoudan19-10/

◇問合先 当センター 企画・情報担当
     TEL 075-315-8635  FAX 075-315-9497
     E-mail kikaku@kptc.jp

───────────────────────────────────
[3]IoT実習セミナー(後期)
    <初めて挑戦する-IoTに活用できるマイコンプログラミングから> 
───────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター
 IoTに必要な基礎的な知識・技術力を身につけ、工場の品質管理・生産管理
のネットワーク化、個々の機器の制御・改良ができる人材を創出することを目
的としてセミナーを開催します。

◇日 時 10月25日(金)・11月1日(金)(全2回)13:00~16:30

◇場 所 北部産業創造センター 2階 高速開発支援センター

◇対象者 品質管理・工程管理を行う技術者で、初めてプログラムをする方、
     文系出身の方、女性の方など、企業の新たな戦力として期待され
     る方

◇内 容 ワンボードマイコン「ARDUINO」をインストール、基本的な説明、
     電子部品を使った簡単な動作、基本的なプログラミング演習、応
     用プログラミング演習、モデル実演

     講師:(有)坂井経営技術研究所 代表取締役 坂井 公一 氏

◇参加費 無料

◇定 員 10名(定員に達し次第、締め切り)

◇詳 細 https://www.kptc.jp/seminar/1910-11/

◇問合先 当センター 中丹技術支援室
     TEL 0773-43-4340  FAX 0773-43-4341
     E-mail chutan@kptc.jp

───────────────────────────────────
[4]第16回STSフォーラム公開シンポジウム
───────────────────────────────────
          STSフォーラム支援京都実行委員会(京都府経済交流課)
 テクノロジーで私たちの暮らしは変わるのか?10月6日から開催される第16
回科学技術と人類の未来に関する国際フォーラム(STSフォーラム)に先駆け、
公開シンポジウムを開催します。先着順ですのでお早めにお申し込みください。

◇日 時 10月5日(土) 14:00~16:40 

◇場 所 京都府立総合社会福祉会館(ハートピア京都) 大会議室

◇内 容 ~最新IT技術によって変わる社会~
  講演「デジタル化するのは人類の運命である」
      (株)東芝 執行役常務 最高デジタル責任者(CDO) 島田 太郎 氏
  講演「あなたの味方?敵?~自動運転、人工知能、ドローン」
      京都大学情報学研究科 准教授 新熊 亮一 氏

◇参加費 無料

◇定 員 200名 (先着順・定員に達し次第、(最終10月3日)締め切り)

◇詳 細 http://www.pref.kyoto.jp/trade/news/31/sts2019sympo.html

◇問合先 京都府府民総合案内・相談センター
     TEL 075-411-5000
     E-mail 411-5000@pref.kyoto.lg.jp

───────────────────────────────────
[5]京都府で発生した放火事件に係る被害者義援金について
  (京都アニメーション)
───────────────────────────────────
                                                     京都府
 この度京都府では、7月18日に京都市伏見区で発生した放火事件の被害者や
ご遺族の支援に万全を期するため、その支援を目的とする義援金を募集するこ
ととしました。温かいご支援をいただきますようよろしくお願いいたします。

◇受付期間 受付中~10月31日(木)

◇内 容  被害者やご遺族の支援を目的とする義援金を一元的に受け入れ、
     被害の程度等に応じた公平かつ適正な配分を行うための義援金配分
     委員会を設置し、被害者やご遺族の支援を実施していくこととして
     います。企業(法人)の場合、国等への寄附金に該当し、支払った
     金額の全額を損金に算入できます。

◇詳 細 http://www.pref.kyoto.jp/chiiki/news/higaisyagienkin.html

◇問合先 京都府健康福祉部地域福祉推進課
     TEL 075-414-4676 E-mail gien-99@pref.kyoto.lg.jp

───────────────────────────────────
[6]INPIT「京都府知財総合支援窓口」
───────────────────────────────────
                          (一社)京都発明協会
 「京都府知財総合支援窓口」では窓口支援担当者が、中小企業等が抱える知
的財産に関する悩みや課題に対してワンストップでアドバイスできる支援を行
います。また、知的財産に携わる様々な専門家による知財相談や各種支援機関
との連携により支援します。お気軽にご相談ください。

◇日 時 ・窓口支援担当者による相談支援
       毎日 9:00~12:00&13:00~17:00(土日、祝日は除く)
     ・配置専門家(弁理士・弁護士)による知財相談会
       ・弁理士 毎週(火)及び第2、第3(水)13:00~16:30
       ・弁護士 毎月1回(水)13:00~16:30
      ※原則、京都府内の中堅・中小企業、個人事業主、または在住
        の方対象
      ※いずれも事前予約制

◇場 所 京都リサーチパーク内 京都府産業支援センター2階 京都発明協会

◇相談料 無料

◇詳 細 https://chizai-portal.inpit.go.jp/madoguchi/kyoto/
        
◇問合先 (一社)京都発明協会 京都府知財総合支援窓口
      TEL 075-326-0066  FAX 075-321-8374

───────────────────────────────────
[7]国の機関による 令和元年度「産学公連携支援事業説明会」 
───────────────────────────────────
                          京都産学公連携機構
 産学公連携による研究開発の推進、新規事業育成支援等を目的とした国の行
政機関による各種支援情報について事業説明会を開催します。産業支援機関、
大学・研究機関をはじめ中小・ベンチャー企業の皆さまは積極的にご参加くだ
さい。

◇日 時 10月4日(金) 13:30~16:50

◇場 所 京都経済センター 7階 C,D会議室

◇内 容 (説明機関)
      経済産業省近畿経済産業局、総務省近畿総合通信局、農林水産省
      近畿農政局、(国研)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、
      (国研)科学技術振興機構(JST)、(国研)日本医療研究開発機構
      (AMED)、(独)工業所有権情報・研修館(INPIT)

◇受講料 無料

◇定 員 100名(先着順・定員に達し次第(10月2日)締め切り)

◇詳 細 https://sangakukou.kyoto.jp/event/shien2019/

◇問合先 京都産学公連携機構 事務局
     TEL 075-353-2302  FAX 075-353-2304
     E-mail renkei@chiemori.jp

───────────────────────────────────
[8]触媒・電池元素戦略研究拠点第15回公開シンポジウム
───────────────────────────────────
                               京都大学
 文部科学省元素戦略プロジェクト<研究拠点形成型>の一つとして遂行して
いる触媒・電池元素戦略研究拠点プロジェクトでは、プロジェクトの活動の一
環として触媒・電池元素戦略研究拠点 第15回公開シンポジウムを行います。
 多数の方のご来場をお待ちしています。

◇日 時 10月7日(月) 13:00~17:30

◇場 所 京都大学 船井哲良記念講堂国際連携ホール

◇参加費 無料(懇親会費は4,000円)

◇締 切 当日受付も可能ですが、なるべく事前登録をお願いします。

◇詳 細 http://www.esicb.kyoto-u.ac.jp/

◇問合先 京都大学工学研究科イノベーションプラザ
     京都大学 触媒・電池元素戦略ユニット事務室
     TEL 075-383-2822  FAX 075-383-3047
     E-mail admin@esicb.kyoto-u.ac.jp

───────────────────────────────────
[9]スマート産業人材育成支援事業(AI/IoT分野) AI/IoT関連セミナー
───────────────────────────────────
                       (一社)京都知恵産業創造の森
 本セミナーは、中小企業様の経営者や管理者の方々に、現状を打破し、AI・
IoT利活用のヒントにしていただくため、基礎から具体的導入事例、最新のシ
ステムまで8回シリーズで行います。今回は、中小企業のIoTを活用した「生き
残り改革」の現場の具体例等についての講演です。

◇日 時  10月9日(水) 15:00~17:00

◇場 所  京都経済センター 4階 4-B会議室

◇対 象 AI・IoTに興味のある中小企業の経営者、管理職等の責任者

◇内 容 講演「IoT利活用の現場から」
       (株)坂製作所 代表取締役 坂 栄孝 氏
     講演「IT活用の最前線」
       (株)ピーパルシード 代表取締役 前田 恒雄 氏

◇定 員 30名(先着順・定員に達し次第(最終10月1日)締め切り) 
      
◇参加費 無料 
 
◇詳 細 https://chiemori.jp/smart/event/y2019/ai_iot20191009.html

◇問合先 (一社)京都知恵産業創造の森 スマート社会推進部
     TEL 075-353-2303  FAX 075-353-2304
     E-mail smart@chiemori.jp

───────────────────────────────────
[10]「京都スマートプロダクト」の認定募集
───────────────────────────────────
                      (一社)京都知恵産業創造の森
 エコや省エネの取組、AIやIoT等を活用したスマートシティの推進に資する
製品・サービス(以下、「製品等」という。)を認定、支援する令和元年度「京
都スマートプロダクト」を募集しています。

◇募集期間 募集中~10月25日(金) 必着

◇対 象 自社製品等として製造の全部又は一部を行っている京都府内に事業
     所を有する中小企業及び有限責任事業組合

◇内 容 対象製品等
      ・製品等の製造や使用の段階において環境負荷が低くエコが認め
       られる製品等、又は製品等を製造する機械装置
      ・AIやIoT等の先端技術を活用するなど、より快適な暮らしを実
       現するスマートシティの推進に相応しい製品等、又は製品等を
       製造する機械装置

◇応募費用 無料 

◇詳 細 https://chiemori.jp/smart/support/y2019/2019product.html

◇問合先 (一社) 京都知恵産業創造の森 スマート社会推進部
     TEL 075-353-2303  FAX 075-353-2304
     E-mail smart@chiemori.jp

■■このメールについて■■
∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞
 このメールマガジンは、ホットでスピーディーな情報提供をめざしてお送り
しています。皆様のご感想・ご意見を次のメールアドレスまでお寄せください。
mtnews-admin@kptc.jp
===================================
 メールマガジンの配信先変更および配信停止をご希望の場合は、解除される
メールアドレスをご記入の上、下記までご連絡ください。
mtnews-info@kptc.jp (配信先変更および配信停止専用)
 解除(配信停止)は以下からもできます。
https://www.kptc.jp/p_kankoubutsu/p_mandtnewsflash/p_merumaga_moushikomi/
===================================
発行元:京都府中小企業技術センター (京都府産業支援センター内)
編集:企画連携課
住所:〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134
TEL:075-315-8635 FAX:075-315-9497