2019-5-31 No.1102

中センのメルマガ【M&T NEWS FLASH No.1102《2019-5-31》】
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■2019-5-31 NO.1102■
  M┃&┃T┃ N┃E┃W┃S┃ F┃L┃A┃S┃H┃
  ━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━┛
                編集/発行 京都府中小企業技術センター
                               https://www.kptc.jp
 
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□□■□□□□■

▼━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●京都府中小企業技術センター
 [1]京都実装技術研究会 第2回例会[6/27]
 ——————————————————————–
●関係機関等
 [2]2019年KECセミナー「未来を拓く最新電池技術」[7/3]
                  ((一社)KEC関西電子工業振興センター)
 [3]第2回知恵産業の森サロン[7/3]           (京都商工会議所)
 [4]ISO14001環境マネジメントシステム内部環境監査員養成講座[7/4・7/5]
                          ((公財)京都工業会)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
───────────────────────────────────
[1]令和元年度 京都実装技術研究会 第2回例会
───────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター
 当会では、本年度第2回例会として、IPC(米国電子回路協会)標準についての
セミナーを開催します。電子組立品において良否判定の基となる許容基準につ
いて、またリワーク・リペア作業手順の標準化された教育プログラム、とくに
0402、0603といった極小部品における同作業についての講演です。
 
◇日 時 6月27日(木) 13:30~17:00

◇場 所 京都府産業支援センター 5階 研修室

◇内 容 ・講演「IPC標準とは?」
     ・講演「IPC基準による0402、0603チップ部品の実装要件、リワー
         ク手順」
      講師 (株)ジャパンユニックス 経営企画グループ長 河野 作 氏
           ※講演会終了後、会員交流会の開催を予定しています。

◇定 員 60名(先着順・定員に達し次第(最終6月20日(木))締め切り)

◇参加費 会員 無料    非会員 10,000円/人

◇詳 細 https://www.kptc.jp/kenkyukai/190627/

◇問合先 当センター 応用技術課 電気・電子担当
     TEL 075-315-8634 FAX 075-315-9497
     E-mail jisso@kptc.jp

───────────────────────────────────
[2]2019年KECセミナー「未来を拓く最新電池技術」
───────────────────────────────────
                  (一社)KEC関西電子工業振興センター
 電気自動車、スマートコミュニティ、IoTなど今後の社会を支えるシステム、
デバイスの更なる発展には、二次電池の性能向上と高い安全性が不可欠で、各
種の研究開発の取り組みが積極的に行なわれています。今回のセミナーではEV
応用を中心に、二次電池のイノベーションをテーマに取り上げます。

◇日 時 7月3日(水) 10:00~16:45

◇場 所 梅田スカイビル タワーウエスト36F スペース36L

◇内 容 セミナーテーマ「未来を拓く最新電池技術~EV応用で加速するバッ
             テリーイノベーション~」
     ・基調講演「自動車の電動化に伴う車載電池の現状と今後の課題」
       名古屋大学 未来社会創造機構 佐藤 登 氏
     ・講演「実用化が見えてきた全固体リチウム二次電池」
           大阪府立大学大学院  作田 敦 氏
     ・講演「リチウム空気二次電池の現状と展望」
          (国研)物質・材料研究機構 久保 佳実 氏
     ・講演「電動車両(HEV、EV)のバッテリーマネジメント技術」
              東海大学 坂本 俊之 氏
     ・講演「国内外のEVへの急速充電の規格・技術の現状と課題」
              キーサイト・テクノロジー(株) 中元 敦彦 氏

◇参加費 KEC会員/後援・協賛関係:5,000円  非会員:7,000円

◇詳 細 http://www.kec.jp/wp/img/committee/2019/kec19.pdf

◇問合先 (一社)KEC関西電子工業振興センター 専門委員会推進部 事務局
                               内橋 健二
     TEL:0774-29-9041    FAX:0774-93-4564
     E-mail publication01@kec.jp

───────────────────────────────────
[3]第2回知恵産業の森サロン「事業のエンターテイメント化で顧客を増やす!」
───────────────────────────────────
                            京都商工会議所
 企業事例を学び、自社に活かせるビジネスのヒントを考えていただく気軽な
参加型サロンです。今回は、ラーメン店のエンタメ化を図り、外国人観光客の
獲得に成功したジャパンフードエンターテイメント(株)さんの事例をもとに、
知恵を掛け合わせることで広がるビジネスの可能性について考えます。

◇日 時 7月3日(水) 17:30~20:00

◇場 所 京都経済センター 7階 京都商工会議所 7-B会議室

◇対 象 中小企業 経営者・経営幹部

◇内 容 ・事例発表「既存のビジネスでインバウンドをつかむ」
       ジャパンフードエンターテイメント(株)
                        代表取締役 宮澤 心 氏
     ・ワークショップ
       コーディネーター 中小企業診断士 賀長 哲也 氏
     ・交流会
                  
◇定 員 50名(先着順・定員に達し次第締め切り)

◇参加費 無料 ※懇親会は有料

◇詳 細 https://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_111479.html

◇問合先 京都商工会議所 中小企業支援部 知恵産業推進課
     TEL:075-341-9781 E-mail:bmpj@kyo.or.jp

───────────────────────────────────
[4]ISO 14001環境マネジメントシステム内部環境監査員養成講座(2日コース)
───────────────────────────────────
                           (公財)京都工業会
 本講座は、新たな内部環境監査員を養成する講座で、最新版である2015年版
に対応しています。講師にはISO 14001環境マネジメントシステム審査員評価
登録センター(CEAR)登録審査員が当り、修了者には京都工業会から修了証書を
発行します。

◇日 時 7月4日(木)、5日(金)両日とも9:20~17:00

◇場 所 京都経済センター6階 京都工業会事務所内 B会議室

◇講 師 CEAR登録主任環境審査員 浅野 彰 氏
     CEAR登録主任環境審査員 岸 孝雄 氏
     CEAR登録主任環境審査員 木下 淳 氏

◇参加費 京都工業会会員 38,000円 / 会員以外 48,000円

◇定 員 25名(先着順・定員に達し次第(最終6月27日(木))締め切り。)
     ※最小催行人数4名    

◇詳 細 https://www.kyokogyo.or.jp/seminar_detail.php?id=18

◇問合先 (公財)京都工業会 
     TEL 075-353-0061 FAX 075-353-0065

 

■■このメールについて■■
∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞
このメールマガジンは、ホットでスピーディーな情報提供をめざしてお送り
しています。
皆様のご感想・ご意見を次のメールアドレスまでお寄せください。
mtnews-admin@kptc.jp
===================================
メールマガジンの配信先変更および配信停止をご希望の場合は、お手数ですが
解除されるメールアドレスをご記入の上、下記までご連絡ください。
mtnews-info@kptc.jp (配信先変更および配信停止専用)
解除(配信停止)は以下からもできます。
https://www.kptc.jp/p_kankoubutsu/p_mandtnewsflash/p_merumaga_moushikomi/
===================================
発行元:京都府中小企業技術センター (京都府産業支援センター内)
編集:企画連携課
住所:〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134
TEL:075-315-8635 FAX:075-315-9497