お支払い方法を拡大します(本所(下京区)版)[依頼試験手数料及び機器貸付料]
利用者の皆様の利便性を図るため、令和4年10月から証紙の販売を終了し、キャッシュレスにも 対応したレジを置きます。 当センターの依頼試験手数料及び機器貸付料は、窓口での現金払に加え、以下の方法でも支払いが 可能になり […]
利用者の皆様の利便性を図るため、令和4年10月から証紙の販売を終了し、キャッシュレスにも 対応したレジを置きます。 当センターの依頼試験手数料及び機器貸付料は、窓口での現金払に加え、以下の方法でも支払いが 可能になり […]
京都府中小企業技術センターでは、当センターの事業運営全般について、産業界や学識経験者等外部有識者から意見・助言をいただく事業運営懇談会を平成20年度から開催しています。去る2月24日に令和3年度の懇談会を実施しましたの […]
この度、令和3年度JKA機械工業振興補助事業により「万能材料試験機(30kN)」を導入しました。 設計段階において行われる、解析シミュレーションで必要な使用材料の機械的特性値の測定や、解析結果の検証のための変形状態の […]
京都府中小企業技術センターでは、京都府産木製品の導入を支援する「ひろがる京の木整備事業」を活用し、京都府産業支援センター(当センター)1階のロビーにテーブル・イスを設置しました。当センターご利用時の打ち合わせや休憩にど […]
京都府中小企業技術センターでは『京都ビジネス交流フェア2022』の京都府ブースにおいて『出張!技術相談会』を開催します。ぜひご利用ください。 日 時 :令和4年2月17日(木)~18日(金) 10:00~ […]
当センターでは、低荷重域に対応する万能材料試験機を更新します。 機能・性能を高めた万能材料試験機(68TM-30E2F2型)を、公益財団法人JKAの補助を受けて新たに導入し、令和4年2月下旬から供用を開始する予定です […]
関西圏の公設試が一堂に会する「産業技術支援フェア in KANSAI 2021」が開催されます。当センターも出展します。ぜひご覧ください。 日時 : 令和3年11月19日(金) 9:45~17:05 […]
展示会や自社ホームページ等の企業広報活動において、プロモーション動画の活用が進んでいます。特に、新型コロナウイルスの影響によるオンライン化の進展により、映像活用の重要性はますます高まっています。また、撮影機器等の進歩や […]
京都府中小企業技術センターでは、『中信ビジネスフェア2021』京都府ブースにおいて、研究成果のパネル展示と技術相談会を実施します。今回は下表の研究テーマについての成果を展示・解説し、技術相談を承ります。ぜひお立ち寄りく […]
京都府中小企業技術センターは、「技術のよろず相談所」として府内中小企業の皆様の技術的課題の解決や技術力向上、人材育成、新技術・新製品開発などを支援しています。 この度、当センターが運営する研究会や職員に […]