平成30年度事業運営懇談会の開催結果について
京都府中小企業技術センターでは、平成20年度から当センターの事業運営全般について、産業界、学界などの外部有識者から意見・助言をいただく事業運営懇談会を開催しています。去る3月7日に平成30年度の懇談会を実施しましたので […]
代表 075-315-2811(総務課) | 各担当はこちらから
京都府中小企業技術センターでは、平成20年度から当センターの事業運営全般について、産業界、学界などの外部有識者から意見・助言をいただく事業運営懇談会を開催しています。去る3月7日に平成30年度の懇談会を実施しましたので […]
京都府中小企業技術センターでは、この度、府内企業の多様化する製品開発のニーズに応えるため、「テラヘルツ非破壊検査装置」を導入しました。この装置は、電気・電子、自動車、樹脂等幅広い分野の製品の品質や不具合評価が可能で、公益 […]
RoHS2(改正RoHS指令)は、有害物質の電気・電子機器への使用を制限する欧州法で、欧州に輸出する製品やその部品について分析による制限物質の確認を求めるものです。従来の6種類の規制物質(鉛、水銀、カドミウム、六価クロ […]
京都府中小企業技術センターでは、企業の皆さまや大学などとの連携を密にしながら研究開発や調査研究に取り組んでいます。この度、その成果を発表する「研究成果発表会」を次のとおり開催するとともに、「施設見学ツアー」を併せて開 […]
日 時 : 平成30年 8月1日(水) 「一般見学コース」 13:30~14:30、14:45~15:45 「開発・改良コース」13:15~14:00 […]