当センターでは、この度、府内企業の多様化する製品開発のニーズに応えるため、令和4年度JKA機械工業
振興補助事業により「波長分散型蛍光X線分析装置」を導入しました。
この装置は、金属やセラミックスなどの固体材料に含まれる元素を非破壊で、迅速かつ高感度に分析する
ことができます。
また、切断が困難な大型の金属試料などの分析が可能な「ハンドヘルド蛍光X線分析装置」も導入しまし
たので、品質検査や研究開発等に是非ご活用ください。
【波長分散型蛍光X線分析装置】

メーカー・型式
リガク・ZSX PrimusⅣ
性 能
測定範囲 4Be~96Cm
X線管 Rhターゲット、最大定格4kW
照射方式 上面照射
最大試料サイズ Φ50mm×30mm
測定径 Φ30、20、10、1mm
【ハンドヘルド蛍光X線分析装置】

メーカー・型式
Thermo Fisher Scientific・Niton XL2-Plus
性 能
測定範囲 12Mg~83Bi
測定径 Φ8mm
※導入装置の詳細は、以下をご覧ください。
機器紹介ページ「波長分散型蛍光X線分析装置」
機器紹介ページ「ハンドヘルド蛍光X線分析装置」
※ この機器は公益財団法人JKAの補助で導入されました。
