クリエイティブ京都M&T 2008年月4号(No.33)

♦品質工学講演会案内
       もぐらたたきからの脱却
         品質工学講演会の御案内       

 製造業では、ユーザーのニーズにマッチした魅力的な製品を生み出すことも重要ですが、その製品を低コストで製造上のトラブルも市場クレームも起こさせない、安定した設計・製造技術を開発することも大きな課題です。[全文を読む]
♦研究報告
        光ファイバマイクロ波伝送システムの光合波/分波デバイスを
         用いた光多重化伝送システムの適用とシステムの安定化研究
吉田慎(中小企業技術センター 応用技術課)
安達雅浩(商工労働観光部)
廣瀬雅信(独立行政法人 産業技術総合研究所) 黒川悟(同左)
川西哲也(独立行政法人 情報通信研究機構) 株式会社光電製作所
【はじめに】
近年、次世代無線LANや高速無線通信システムが盛んに研究、開発されており、これらの通信品質に大きな影響を与える電波の伝搬状況を高精度に測定できる装置や、EMC対策など不要電波の規制に関する測定が行われる電波暗室の電波特性を高精度に測定できる装置の開発が重要となっています。[全文を読む]
♦相談事例・機器紹介
   「振 動 試 験」
◇振動試験の規格
 日本工業規格(JIS)に規定されている振動試験方法としては、JIS C 60068-2-6(環境試験方法─電気・電子─正弦波振動試験方法)、JIS C 60068-2-64(環境試験方法─電気・電子─広帯域ランダム振動試験方法及び指針)、JIS D 1601(自動車部品振動試験方法)、JIS E 4031(鉄道車両部品─振動試験方法)、JIS Z 0200(包装貨物─評価試験方法通則)、JISZ 0232(包装貨物─振動試験方法)など多数存在します。【全文を読む
♦京都府の中小企業施策
平成20年度京都府の中小企業(製造業等)振興に関係する当初予算の概要
  京都府の平成20年度一般会計予算は、総額8,223億7,300万円(対前年比0.2%増)で、うち中小企業(製造業等)振興については、アクションプラン、中小企業応援条例、伝統と文化のものづくり産業振興条例、企業立地促進条例(略称)等に基づいた、活力ある京都型産業の創成と地域経済の活性化に向けた施策の中で展開していきます。【全文を読む

♦京都府織物・機械金属振興センター
 京都府織物・機械金属振興センターです
 京都府織物・機械金属振興センターは、丹後織物業と北部機械金属業等の発展・振興を図るために設置された京都府の機関です。今年度は、同センターからの記事も掲載していきます。【全文を読む
♦技術センターからお知らせ
   行事予定表