表面処理技術や評価技術、話題となっている製品、材料、加工技術等に関する幅広い情報の提供や大学等の研究シーズの発信を行うとともに、企業連携につながる研究テーマの発掘を目的としたセミナーです。
-
日 時 : 令和6年10月 4日(金) 14:00~16:30
場 所 : 京都府産業支援センター 5F
(京都市下京区中堂寺南町134 京都リサーチパーク東地区内)
内 容
【講師】 京都大学大学院 エネルギー科学研究科 エネルギー応用科学専攻
資源エネルギーシステム学分野 准教授
袴田 昌高 氏
表面の被覆・修飾技術として成熟している「電気めっき」を用い、アルミニウム合金を主とした金属同士の同種材料、また、これら金属と炭素繊維強化プラスチック (CFRP) との異種材料を接合する技術を研究されています。表面への凹凸付与等のための種々の表面処理が高強度接合のカギとなります。 講演では基礎事項として電気めっき金属の特徴、接合に用いる際の表面処理の詳細や原理、また現状の課題について紹介していただきます。
【講演キーワード】
電気めっき、電析、異材接合、炭素繊維強化プラスチック (CFRP)、アルミニウム合金、陽極酸化
開催方式
会場参加(30名)、オンライン参加(Zoom)(80名)
(先着順。講師は会場にて講演。講演用資料は会場のみで配布)
主 催
京都府中小企業技術センター
参 加 費
無 料
申込方法
当センターHPからお申し込みください。
お申し込みはこちら
案内資料
申し込み・問い合わせ先
京都府中小企業技術センター 応用技術課 表面構造係
〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134(京都府産業支援センター内)
TEL 075-315-8634 FAX 075-315-9497 E-mail hyoumen@kptc.jp