2017-2-14 No.976

中技センのメルマガ【M&T NEWS FLASH No.976《2017-2-14》】
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■ 2017-2-14 NO.976■
  M┃&┃T┃ N┃E┃W┃S┃ F┃L┃A┃S┃H┃
  ━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━┛
                編集/発行 京都府中小企業技術センター
                   https://www.kptc.jp
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■発行部数:15,000部■

▼━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●京都府中小企業技術センター
 [1] 平成28年度 材料解析技術セミナー<会場:綾部>[2/27] 
 [2] 平成28年度 加工技術高度化セミナー<会場:綾部>
    [3/1・2・10・16・23]
 [3] 新分野進出支援講座「小形風力発電機ものづくりセミナー」
       <会場:綾部>[3/3]
 [4] 第23回 京都大学宇治キャンパス産学交流会-化学研究所-[2/28]
 [5] 第20回 光ものづくりセミナー[3/8]
    「最先端光ファイバ技術の動向と今後の展開-中小企業に期待する-」  
  [6] 【再掲載】京都実装技術研究会 第4回例会[2/23]
●(公財)京都産業21
 [7] 平成28年度 IoT/IoEビジネス研究会 第3回例会[2/24]
——————————————————————–
●最後に開催日の近いものを再度ご紹介しています。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ──────────────────────────────────
[1] 平成28年度「材料解析技術セミナー」<会場:綾部>
 ──────────────────────────────────
                       京都府中小企業技術センター

試験・分析データの解釈や評価に必要な知識とノウハウを習得し、より有効に
機器を活用していただくセミナーを開催します。
 
  ◇ 日 時 2月27日(月) 13:30~15:45

 ◇ 場 所 北部産業技術支援センター・綾部 2階 研修室
 
 ◇ 内 容 1. [FTIR・赤外顕微鏡による遺物/不良解析」
         ~自動不良解析システムの活用~
          (株)島津製作所 分析計測事業部
          グローバルアプリケーション開発センター 岩前 はるか氏
       2. 「フタル酸エステル類の
                    スクリーニング専用システムのご紹介」
                     ~RoHS指令への追加に向けて~
          (株)島津製作所分析計測事業部
          グローバルアプリケーション開発センター 石谷 英司氏

 ◇ 参加費 無料

  ◇ 定 員 30名(先着順)

 ◇ 詳 細 https://www.kptc.jp/seminar/170227/

 ◇ 問合先 当センター 中丹支援技術室
       TEL 0773-43-4340  FAX 0773-43-4341
       E-mail chutan@mtc.pref.kyoto.lg.jp
 ──────────────────────────────────
[2] 平成28年度「加工技術高度化セミナー」<会場:綾部>
 ──────────────────────────────────
                       京都府中小企業技術センター

ものづくり基盤技術の向上を図るためには、機械加工技術の応用力をつけるこ
とが必要です。
そこで、設計図面から加工までの一連の機械加工技術の一層の理解を深めるこ
とで、より複雑な加工に対応できる応用力をつけることを目的に、当センター
に設置の機械類を活用して、講義と実習を行います。
 
  ◇ 日 時 3月1日(水)・2日(木)・10日(金)・16日(木)・23日(木)
       いずれも9:30~16:30

 ◇ 場 所 北部産業技術支援センター 綾部
 
 ◇ 内 容 「ドリル加工の高度化」(機械加工の応用力をつける)(講義)
       加工技術の実際について(実習)
       試作開発支援機器の概要及び実際について(実演)
       講師 京都職業能力開発短期大学校 (元)能開指導員 植村完氏
          機器インストラクター 植村 完 氏
                     吉崎 信一 氏
                     塩尻 忠臣 氏
          当センター職員

 ◇ 参加費 無料

 ◇ 対象者 主に機械加工部門の生産現場に携わる技術者 

  ◇ 定 員 6名

 ◇ 詳 細 https://www.kptc.jp/seminar/170301/

 ◇ 問合先 当センター 中丹支援技術室
       TEL 0773-43-4340  FAX 0773-43-4341
       E-mail chutan@mtc.pref.kyoto.lg.jp

 ──────────────────────────────────
[3] 新分野進出支援講座「小形風力発電機ものづくりセミナー」
 ──────────────────────────────────
                       京都府中小企業技術センター

中丹地域の中小企業による新分野・新技術への取り組みを促進するためのセミ
ナーを開催します。今回のセミナーでは「小形風力発電機」を取り上げ、小形
風車の設計要件について解説します。
 
  ◇ 日 時 3月3日(金) 13:30~16:00

 ◇ 場 所 北部産業技術支援センター 綾部
 
 ◇ 内 容 「小形風車の設計要件」
        講師 三重大学 教授 前田 太佳夫氏 
        
 ◇ 参加費 無料

  ◇ 定 員 30名(※定員を超えた場合、その旨ご本人にご連絡します。)

 ◇ 詳 細  https://www.kptc.jp/seminar/170303-2/

 ◇ 問合先 当センター 中丹支援技術室
       TEL 0773-43-4340  FAX 0773-43-4341
       E-mail chutan@mtc.pref.kyoto.lg.jp

  ──────────────────────────────────
[4] 第23回京都大学宇治キャンパス産学交流会<化学研究所>
 ──────────────────────────────────
                       京都府中小企業技術センター

今回の産学交流会は、化学研究所の先生方から「制御ラジカル重合」に関する
テーマについて御講演いただきます。また、産学連携の関連企業様や会員企業
様の取り組みについて御紹介いただきます。多数御参加下さい。
 
  ◇ 日 時 2月28日(火) 14:00~17:30

 ◇ 場 所 京都大学宇治キャンパス
       化学研究所 共同研究棟 大セミナー室 
       http://www.kuicr.kyoto-u.ac.jp/sites/sozai/access/ujimap.pdf
 
 ◇ 内 容 ◆研究シーズ
       「新しい制御ラジカル重合法の開発と利用」
               京都大学化学研究所  教授 山子 茂  氏
            「制御ラジカル重合によるブロック共重合体の
                    精密設計と材料応用」
              京都大学化学研究所 助教  榊原 圭太 氏 
            ◆関連企業紹介
       「TERP法を用いた高機能ポリマーの開発と工業化」
            大塚化学(株) 研究開発本部 機能性高分子研究所 
                 所長補佐 河野 和浩 氏 
       ◆会員企業紹介
       「~美味しさと便利をお届けする~角井食品の取り組み」
         角井食品(株) 代表取締役社長 角井 美穂 氏
       ◆施設見学
        化学研究所 高分子制御合成領域、高分子材料設計化学領域
       ◆交流懇親会(生協宇治食堂・要会費) 17:40~19:00

 ◇ 定 員 60名 

 ◇ 参加費 無料(第2部の懇親会は会費制:会員2,000円・会員外5,000円)

 ◇ 締 切  2月27日(月)
       (受付後、特に連絡はいたしませんので当日お越し下さい)
 
 ◇ 詳 細 https://www.kptc.jp/sangakukou/170228/
         
 ◇ 問合先 当センター けいはんな分室
       TEL 0774-95-5050    FAX 0774-66-7546
       E-mail  keihanna@mtc.pref.kyoto.lg.jp

 ──────────────────────────────────
[5] 第20回 光ものづくりセミナー
  <最先端光ファイバ技術の動向と今後の展開-中小企業に期待する->  
 ──────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター

当センターは、光通信分野、分析・計測分野、医療分野、加工分野・照明分野
など光関連技術分野の製品開発を行っている企業や今後新規分野進出を図りた
いと考えている企業を対象として光関連技術のトレンド・話題提供を行い、技
術レベル向上・新製品開発のきっかけづくりを支援するために光ものづくりセ
ミナーを開催します。                        

 ◇ 日 時 3月8日(水) 13:30~17:00               

 ◇ 場 所 京都府産業支援センター 5階 研修室        

 ◇ 内 容 「大容量光ネットワークに向けた空間多重伝送
        ―マルチコアファイバからシリコンフォトニクスまで―」
        (株)フジクラ 先端技術総合研究所
               上席研究員 小川 憲介 氏
        「光拡散型光ファイバ-Fibrance R
               Light-Diffusing Fiber-の展開」
        コーニングインターナショナル(株) コア材料事業部
           シニアセールスマネージャー 香川 康之 氏
       【座長】京都光技術研究会 会長 山下 幹雄 氏
           (北海道大学名誉教授・京都府中小企業技術指導員)

 ◇ 参加料 無料                         

 ◇ 定 員 60名(定員に達し次第〆切)                 

 ◇ 詳 細 https://www.kptc.jp/seminar/170308/
       よりメール及びFAXにてお申し込みください。
        
 ◇ 問合先 当センター 応用技術課 電気・電子担当(安達)
                   表面・微細加工担当(鴨井)       
       TEL 075-315-8634  FAX 075-315-9497         
       E-mail ouyou@mtc.pref.kyoto.lg.jp

 ──────────────────────────────────
[6] 【再掲載】京都実装技術研究会 第4回例会
 ──────────────────────────────────
                        京都府中小企業技術センター
 
京都実装技術研究会では、第4回例会として、前回例会での講演の一部詳細及
び続編となる講演会を開催します。信頼性や電子部品全般に係る技術相談、故
障解析、信頼性データ解析、部品調達に係るコンサルティングに携わっておら
れる講師をお招きして開催しますので、是非、ご参加ください。

 ◇ 日 時 2月23日(木) 13:30 ~ 16:30

 ◇ 場 所 当センター5階 研修室

 ◇ 内 容 「経年劣化等を見越した
                品質評価および不良解析について2」(仮題)
         講師 M.A信頼性技術オフィス 代表 本山 晃 氏 
       
 ◇ 参加費 会員 無料   非会員 10,000円/人(当日支払い)

 ◇ 定 員 70名

 ◇ 締 切 2月20日(月)

 ◇ 詳 細  https://www.kptc.jp/kenkyukai/170223/

 ◇ 問合先 当センター 応用技術課 電気・電子担当
       TEL 075-315-8634    FAX 075-315-9497
       E-mail  jisso@mtc.pref.kyoto.lg.jp

 ──────────────────────────────────
[7] 平成28年度 IoT/IoEビジネス研究会 第3回例会
 ──────────────────────────────────
                                                      (公財)京都産業21

「IoTを利活用して賢く省エネ」をテーマに、IoT/IoEビジネス研究会第3回
例会を開催します。                          

  ◇ 日 時  2月24日(金) 14:00~17:00(終了後名詞交換会)
 
  ◇ 場 所  京都リサーチパーク西地区4号館2F ルーム1
    
 ◇  内 容 ◆事例発表、パネルディスカッション
         補助金を活用した<エネルギー診断、見える化>
         (株)峰山鉄工所
         行動観察等を活用した省エネ 大阪ガス(株)
         省エネのためのIoT利活用 (株)Sassor

 ◇  参加費 無料(名詞交換会参加は、2,000円/人)
 
 ◇ 詳 細 http://kyoto-koyop.jp/support/3rd-iot-workshop/
       
  ◇ 問合先 (公財)京都産業21 イノベーション推進部
         TEL 075-315-8677  FAX 075-314-4720
         E-mail iot@ki21.jp

▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼
 
 開催日近づいてますよ!
【2/18(土)】技術講演会 http://kyoto-pe.com/new1001.html
【2/21(火)】第3回 京都府プロフェッショナル人材戦略拠点セミナー https://www.jigyo-keizoku.jp/jigyoushoukei/matching/20170221-2/
【2/21(火)】セミナー「デザインが変えるモノづくりの経営」 http://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_107829.html
【2/22(水)】IPOセミナー in 京都 2017 http://www.kyotobank.co.jp/news/data/20170127_1404.pdf
【2/25(土)】「第2回 炭素繊維複合材料(CFRP)テクノシンポジウム」 http://kir.or.jp/topics_20170225.html
【2/27(月)】触媒・電池元素戦略研究拠点 第10回公開シンポジウム http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/events_news/office/kenkyu-suishin/ura/event/2016/170227_1055.html

■■このメールについて■■
∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞
このメールマガジンは、ホットでスピーディーな情報提供をめざしてお送り
しています。
是非、皆様のご感想・ご意見を次のメールアドレスまでお寄せください。
 mtnews-admin@mtc.pref.kyoto.lg.jp
===================================
また、メールマガジンの配信先変更および配信停止をご希望される場合は、
お手数ですが、解除されるメールアドレスをご記入の上、下記までご連絡
ください。
 mtnews-info@mtc.pref.kyoto.lg.jp (配信先変更および配信停止専用)
===================================
発行元:京都府中小企業技術センター (京都府産業支援センター内)
編集:企画連携課
住所:〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134
TEL:075-315-9506 FAX:075-315-9497