2016-12-13 No.965

中技センのメルマガ【M&T NEWS FLASH No.965《2016-12-13》】
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■ 2016-12-13 NO.965■
  M┃&┃T┃ N┃E┃W┃S┃ F┃L┃A┃S┃H┃
  ━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━┛
                編集/発行 京都府中小企業技術センター
                   https://www.kptc.jp
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■発行部数:15,000部■

▼━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●京都府中小企業技術センター
 [1] 第2回 環境セミナー[1/27]
   「食品ロスの削減に向けた取り組みについて」
 [2] 【再掲載】中小企業SiCパワーデバイス活用研究会[12/21]
                 第1回SiC基礎セミナー
 [3] 【再掲載】第19回 光ものづくりセミナー[12/22]
      <レーザー加工技術のトレンドと今後の展望-中小企業に期待する-> 
——————————————————————–
●関係機関等
 [4] 未来技術交流会 [12/22]
   「スポーツ・健康科学分野での産学連携への招待」  (京都商工会議所)
  [5] 産官金ネットワークによる産総研・公設試の橋渡し機能強化事業
    「第2回 公設試等シーズ発表会」開催[1/20]    (近畿経済産業局) 
 [6] 「知財総合支援窓口」のご案内[常時]     ((一社)京都発明協会)
——————————————————————–
●最後に開催日の近いものを再度ご紹介しています。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ──────────────────────────────────
[1] 第2回 環境セミナー「食品ロスの削減に向けた取り組みについて」
 ──────────────────────────────────
                       京都府中小企業技術センター

食品ロスの削減は、食糧危機問題、廃棄物の処理費増大、さらには埋立地圧迫、
CO2問題などに関わる重大な課題です。
食品リサイクル法の施工後、食品関連事業者の努力により、食品廃棄物等の発
生量は減少していますが、このうち本来食べられるのに捨てられている食品ロ
スは、今なお国内で年間632万トンと推計されています。食品ロスの削減には、
一般家庭での努力のみならず事業者の方の努力も不可欠です。
本セミナーでは、食品ロスをとりまく現状や取り組み及び需要測定の高度化に
よる食品ロスの削減事例についてご紹介します。
 
  ◇ 日 時 1月27日(金) 13:30~16:30

 ◇ 場 所 京都府産業支援センター 5階 研修室
 
 ◇ 内 容 「食品ロスの削減に向けて」
        近畿農政局 経営・事業支援部 食品企業課
              食品リサイクル係 久米 良彦 氏 
       「需要予測の高度化による食品ロス削減事例について」
        (財)日本気象協会 事業本部 
                   事業統括部 部長 櫻井 康博 氏  

 ◇ 参加費 無料

  ◇ 定 員 50名(先着順)
       ※定員を超えた場合のみ、その旨ご本人に連絡いたします。

 ◇ 詳 細  https://www.kptc.jp/seminar/170127/

 ◇ 問合先 当センター 基盤技術課 化学・環境担当(関)
       TEL 075-315-8633  FAX 075-315-9497
       E‐mail kankyo@mtc.pref.kyoto.lg.jp

 ──────────────────────────────────
[2] 【再掲載】中小企業SiCパワーデバイス活用研究会 
        第1回SiC基礎セミナー
 ──────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター

当センターでは、低環境負荷社会の実現、地域企業の活性化と地域産業の振興
に寄与することを目的とする「中小企業SiCパワーデバイス活用研究会」を設
立しており、その一環として「第1回SiC基礎セミナー」を開催いたします。

 ◇ 日 時 12月21日(水) 14:00~16:00

 ◇ 場 所 京都府産業支援センター 5階 研修室
        
 ◇ 内 容 講演「SiCパワーデバイスへの取り組みと効率重視の製品例」
            (株)アイケイエス 代表取締役 今井 尊史 氏
 
 ◇ 定 員 60名
 
 ◇ 参加費 無料
 
 ◇ 締 切 定員に達し次第
 
 ◇ 詳 細 https://www.kptc.jp/kenkyukai/161221/
       からお申し込みいただけます。また、申込用紙をダウンロー
       ドしてFAXでもお申し込みいただけます。
 
 ◇ 問合先 当センター 応用技術課 電気・電子担当(堀)
       TEL 075-315-8634  FAX 075-315-9497
       E-mail ouyou@mtc.pref.kyoto.lg.jp

 ──────────────────────────────────
[3] 【再掲載】第19回 光ものづくりセミナー
     <レーザー加工技術のトレンドと今後の展望-中小企業に期待する->  
 ──────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター

当センターでは、光通信分野、分析・計測分野、医療分野、加工分野・照明分
野など光関連技術分野の製品開発を行っている企業や今後新規分野進出を図り
たいと考えている企業を対象として光関連技術のトレンド・話題提供を行い、
技術レベル向上・新製品開発のきっかけづくりを支援するために光ものづくり
セミナーを開催します。                        

 ◇ 日 時 12月22日(木) 13:00~17:00               

 ◇ 場 所 京都府産業支援センター5階 研修室        

 ◇ 内 容 「レーザー応用技術
        -新しいレーザーものづくりを目指して-」
        東京大学物性研究所 准教授  小林 洋平 氏
       「レーザー加工における加工手法の紹介ならびに
            留意点と各種レーザーの応用例について」
        コヒレント・ジャパン(株) 
        統括マネージャー 山崎 達三 氏
       「超短パルスレーザを使った
                        最先端微細加工技術の紹介とその応用例」
       (株)リプス・ワークス システムグループ 部長 副田 精次郎氏
       【座長】京都光技術研究会 会長 山下 幹雄 氏
           (北海道大学名誉教授・京都府中小企業特別技術指導員)

 ◇ 参加料 無料                         

 ◇ 定 員 60名(定員に達し次第〆切)
                
 ◇ 詳 細 https://www.kptc.jp/seminar/161222/
              からお申し込みいただけます。また、申込用紙をダウンロード
              してFAXでもお申し込みいただけます。
        
 ◇ 問合先 当センター 応用技術課 電気・電子担当(安達)
                   表面・微細加工担当(鴨井)     
       TEL 075-315-8634  FAX 075-315-9497         
       E-mail ouyou@mtc.pref.kyoto.lg.jp

 ──────────────────────────────────
[4] 未来技術交流会「スポーツ・健康科学分野での産学連携への招待」
 ──────────────────────────────────
                            京都商工会議所

今回は、東京オリンピック開催や高齢化社会の進展から注目が集まるスポーツ
・健康科学分野を取り上げ、運動器具やヘルスケア機器等への応用も期待され
る大学発の技術シーズやニーズについて発表します。ぜひご参加ください。
 
 ◇ 日 時 12月22日(木) 15:30~18:00

 ◇ 場 所 京都商工会議所 教室(2階)

 ◇ 対 象 スポーツ・健康科学分野での産学連携等に関心のある
       中堅・中小企業 等

 ◇ 内 容 (1)スマートセンシング技術による運動の最適化
       (2)スポーツ科学から見たトレーニング機器
       (3)ヒトの運動メカニズムの解明と転倒予防

 ◇ 講 師 立命館大学 スポーツ健康科学部 他

 ◇ 参加費 無料(ただし、懇親・交流会参加の場合は1000円)

 ◇ 定 員 30名(先着順)

 ◇ 詳 細 http://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_107813.html

 ◇ 問合先 京都商工会議所 産業振興部
       TEL 075-212-6443  FAX 075-255-0428

 ──────────────────────────────────
[5] 産官金ネットワークによる産総研・公設試の橋渡し機能強化事業
  「第2回 公設試等シーズ発表会」開催
 ──────────────────────────────────
                            近畿経済産業局

近畿経済産業局では、平成28年度「産官金ネットワークによる産総研・公設試
の橋渡し機能強化事業」の一環として、産総研・関西センター及び関西地域7
府県の公設試等が保有する「繊維・樹脂分野」の技術シーズを中小企業の皆様
にご紹介します。
新たなビジネスや商品開発をお考えの企業の皆様には、当該技術シーズを活用
して頂くための相談会も実施しますので、奮ってご参加ください。

 ◇ 日 時 1月20日(金) 13:00~16:30 (受付開始:12:30~)

 ◇ 会 場 ドーンセンター 4F(大阪市中央区大手前1丁目3番49号)

 ◇ 対象者 中小・ベンチャー企業など

 ◇ 主 催 経済産業省 近畿経済産業局

 ◇ 定 員 60名

 ◇ 参加費 無料

 ◇ 申 込 http://www.niro.or.jp/ch-matching28-02/

 ◇ 事務局 (公財)新産業創造研究機構
       TEL 078-306-6805  FAX 078-306-6813
       E-mail c-matching@niro.or.jp 

 ──────────────────────────────────
[6] 「知財総合支援窓口」のご案内
 ──────────────────────────────────
                           (一社)京都発明協会

「知財総合支援窓口」では窓口支援担当者が、中小企業等が抱える知的財産に
関する悩みや課題をワンストップで解決できる支援を無料で行います。
また、知的財産に携わる様々な専門家(弁護士・弁理士等)による知財相談や
各種支援機関との連携により課題等の解決を図ります。あなたの企業の強みを
活かすため、先ずはお気軽にご相談ください!!
(独立行政法人工業所有権情報・研修館事業)
 
 ◇ 日 時 ◆窓口支援担当者による相談支援
          毎日 9:00~12:00 & 13:00~17:00(土日、祝日は除く)
         ◆配置専門家(弁理士・弁護士)による知財相談会
          ※原則、京都府内の中堅・中小企業、個人事業主、
                  または在住の方対象
             ◎弁理士 毎月4回(火) 13:00~16:30
          ◎弁護士 毎月1回(水) 13:00~16:30
                ※いずれも事前予約制です

 ◇ 場 所 京都発明協会

 ◇ 相談料 無料

 ◇ 詳 細 http://chizai-kyoto.com/
                
 ◇ 問合先 (一社)京都発明協会 知財総合支援窓口 
       TEL 075-326-0066  FAX 075-321-8374

▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼
 
 開催日近づいてますよ!
【12/16(金)】DLC製膜技術研究会 オープンセミナー https://www.kptc.jp/kenkyukai/161216/
【12/19(月)】実装技術スキルアップセミナーI https://www.kptc.jp/kenkyukai/161219/

■■このメールについて■■
∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞
このメールマガジンは、ホットでスピーディーな情報提供をめざしてお送り
しています。
是非、皆様のご感想・ご意見を次のメールアドレスまでお寄せください。
 mtnews-admin@mtc.pref.kyoto.lg.jp
===================================
また、メールマガジンの配信先変更および配信停止をご希望される場合は、
お手数ですが、解除されるメールアドレスをご記入の上、下記までご連絡
ください。
 mtnews-info@mtc.pref.kyoto.lg.jp (配信先変更および配信停止専用)
===================================
発行元:京都府中小企業技術センター (京都府産業支援センター内)
編集:企画連携課
住所:〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134
TEL:075-315-9506 FAX:075-315-9497