2016-1-27 No.913

■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■ 2016-1-27 NO.913■
  M┃&┃T┃ N┃E┃W┃S┃ F┃L┃A┃S┃H┃
  ━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━┛
                編集/発行 京都府中小企業技術センター
                   http://www.mtc.pref.kyoto.lg.jp

■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■発行部数:15,000部■

▼━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●京都府中小企業技術センター
 [1] メルマガひと言アンケート(2015秋)結果のご報告
 [2] 実装技術スキルアップセミナー2[2/3]
 [3] 第3回パワーエレクトロニクス 材料・プロセス・応用研究会
    テーマ 「応用」[2/29]
——————————————————————–
●関係機関等
 [4] 第12回京商イブニング・セミナー「禅に学ぶものごとの伝え方」[2/26]
                            (京都商工会議所)
 [5] IPOセミナー in 京都 2016 ~新規上場の力で京都を元気に~[2/16]
                             ((株)京都銀行)
 [6] ロボット技術活用セミナー「ロボット革命の現状と動向及び
    ロボットビジネス」[3/9]       ((公財)京都高度技術研究所))
——————————————————————–
●最後に開催日の近いものを再度ご紹介しています。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ──────────────────────────────────
[1] メルマガひと言アンケート(2015秋)結果のご報告
 ──────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター

 「メルマガひと言アンケート」にご協力いただきありがとうございました。
今回は、これまで実際のセミナー等に参加されたことのない方に『参加されな
い理由』をお尋ねしたところ、合計20件の回答をいただきました。
[回答の内訳]
・『受信から開催日までが短い』が14件(70%)
・『ニーズに合うモノがない』が5件(25%)
・『開催日までが長すぎる』が1件(5%)
・『参加しようとは考えていない』が0件

 この結果を受けまして、これまで以上に早め々々の記事の配信を心掛けたい
と思います。具体的には開催の3週間前までの配信を目指し、センター内はも
とより、関係機関に対しても早めの寄稿を求めていきます。
 一方で、開催日まで余裕がない記事が寄せられた場合でも不掲載にはせず、
それはそれで掲載していきますのでご承知くださいませ。

 また改善点として今回から (1)目次にそれぞれの開催日を入れる (2)開催
日が近づいた催事をメルマガの最後で再告知する の2点を反映いたします。
引き続きまして当メルマガのご愛読とご活用をよろしくお願いいたします。
 
 ◇ 問合先  当センター 企画連携課
        TEL 075-315-8635  FAX 075-315-9497
        E-mail kikaku@mtc.pref.kyoto.lg.jp

 ──────────────────────────────────
[2] 実装技術スキルアップセミナー2
 ──────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター

 実装基板について、現場で不良を見つける際に必要な知識や技術の習得のた
めに、専門家による、はんだ付け実践についての講演会を開催しますので、
是非、ご参加ください。
 今回は、主にはんだ付け初心者の方及び現場での不良解析技術を習得したい
方を対象にしております。
 なお、この研修を雇用調整助成金制度の対象となる教育訓練として活用頂く
場合、事前に御社を所管するハローワークに相談下さい。

 ◇ 日 時  2月3日(水) 13:30~16:00

 ◇ 場 所  京都府産業支援センター 研修室 5階

 ◇ 内 容  『はんだ付け技術の実践(座学)』

 ◇ 講 師  実装技研 実装技術アドバイザー 河合 一男氏

 ◇ 受講者数 70名

 ◇ 受講料  無料

 ◇ 持参品  筆記具
        ※実際に基板を見ながら受講したい場合は、基板をお持ちい
         ただいても問題ありません。

 ◇ 詳 細  https://www.kptc.jp/kenkyukai/160203

 ◇ 申込締切 2月1日(月)

 ◇ 問合先  当センター 応用技術課 電気・電子担当
        TEL 075-315-8634 FAX 075-315-9497
        E-mail jisso@mtc.pref.kyoto.lg.jp

 ──────────────────────────────────
[3] 第3回 パワーエレクトロニクス 材料・プロセス・応用研究会
   テーマ 「応用」
 ──────────────────────────────────
                       京都中小企業技術センター

 本研究会はパワーエレクトロニクスにおける『材料』『プロセス』『応用』
の3つのステージからみたパワー半導体の実装技術について知見を深めること
を目的としています。サプライチェーンを意識したものづくり、実装技術開発
に活用していただける情報発信を目指しております。
第3回は「応用」をテーマに開催します。材料メーカーとデバイスメーカー、
それぞれから見た実装技術の現状や課題について、信頼性の観点も含め、事例
を紹介します。ものづくりの技術者の皆様のご参加をお待ちしております。

 ◇ 日 時  2月29日(月) 14:00~17:00

 ◇ 場 所  京都リサーチパーク西地区 4号館 2階 ルーム1

 ◇ 内 容 テーマ 「応用」
    ◆『車載向けパワーモジュールの現状と課題』
      インフィニオンテクノロジーズジャパン(株) オートモーティブ
      事業部 パワートレイン&エレクトリックヴィークルセグメント
      スタッフエンジニア 川田 健二氏
    ◆『パワーモジュール実装工法と高信頼性接合材料』
      千住金属工業(株) 田口研究所 主管研究員 上島 稔氏
    ◆名刺交換会

 ◇ 定 員  40名

 ◇ 参加費  無料

 ◇ 詳 細  http://www.krp.co.jp/sangaku/event/data.php?eid=00124

 ◇ 問合先  京都リサーチパーク(株) 産学公連携部 松浦・松本
        TEL 075-315-8491
        E-mail e2-info@krp.co.jp

 ──────────────────────────────────
[4] 第12回 京商イブニング・セミナー「禅に学ぶものごとの伝え方」
 ──────────────────────────────────
                            京都商工会議所

 経営においても「伝える」ことは大切な要素です。「不立文字」(教えの神
髄は言葉では表現できない)を標榜する禅。禅の教えはなぜ1000年以上も伝わ
ってきたのでしょうか。
 今回のセミナーでは、宗教の枠を超えて活躍されている妙心寺退蔵院の松山
大耕副住職をお迎えし、禅の世界に息づく伝達の極意やものごとの伝え方の根
本についてお話しいただきます。

 ◇ 日 時  2月26日(金) 18:00~19:30

 ◇ 場 所  京都商工会議所 3F 講堂

 ◇ 講 師  妙心寺退蔵院 副住職 松山 大耕氏

 ◇ 参加費  京都商工会議所会員:1,000円
        一般:2,000円(当日拝受いたします)

 ◇ 定 員  300名(定員に達し次第締切)

 ◇ 詳 細  http://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_101625.html

 ◇ 問合先  京都商工会議所 会員部 人材開発センター
        TEL 075-212-6446  FAX 075-222-2612
        E-mail jinzai@kyo.or.jp

 ──────────────────────────────────
[5] IPOセミナー in 京都 2016 ~新規上場の力で京都を元気に~
 ──────────────────────────────────
                             (株)京都銀行

 京都銀行では、(株)東京証券取引所との共催で、「株式公開(IPO)」に関す
るセミナーを開催いたします。
平成27年3月に東証マザーズへの株式上場を果たされた、(株)ハウスドゥ代表
取締役社長安藤氏による基調講演のほか、「最近のIPO状況」をテーマに各専
門家らによるパネルディスカッションを行います。

 ◇ 日 時  2月16日(火) 14:00~16:00

 ◇ 場 所  京都銀行 本店東館4階セミナールーム

 ◇ 内 容
    【基調講演】
     「株式上場とハウスドゥの成長戦略
       (株)ハウスドゥ 代表取締役社長CEO 安藤 正弘氏
    【パネルディスカッション】「最近のIPOの状況」
     パネラー
      SMBC日興証券(株)公開引受部 大阪公開引受課長 中野 裕年氏
      北浜法律事務所・外国法共同事業 パートナ弁護士 原 吉宏氏
      京都監査法人 パートナー公認会計士 高田 佳和氏
     司会
      (株)東京証券取引所 上場推進部 課長 岡野 豊氏

 ◇ 定 員  100名(定員に達し次第終了とさせていただきます。)
        締切 2月12日(金)

 ◇ 参加費  無料

 ◇ 詳 細  http://www.kyotobank.co.jp/news/data/20160112_1203.pdf

 ◇ 問合先  京都銀行営業支援部 地域密着型金融推進室
        担当:福岡・安達
        Tel 075-361-2293  FAX 075-341-5984

 ──────────────────────────────────
[6] ロボット技術活用セミナー
  「ロボット革命の現状と動向及びロボットビジネス」」
 ──────────────────────────────────
                       (公財)京都高度技術研究所

 ロボット技術は制御、知能、センシングなどの関連技術の急速な進歩により,
製造業の生産現場、医療・介護現場、災害・救助などの幅広い分野での活用が
期待されています。
 現在、我が国においてはロボット革命の実現に向けて、(1)「ロボット創出
力の抜本強化」、(2)「ロボットの活用普及」及び(3)「世界を見据えたロボッ
ト革命の展開・発展」を推進していくことが「ロボット新戦略」に掲げられて
います。今回、ロボット革命の現状と動向及びロボットビジネスの基礎を中心
としたセミナーを開催します。

 ◇ 日 時  3月9日(水) 13:00~17:25(技術交流会 17:30~19:00)

 ◇ 場 所  京都大学大学院工学研究科イノベーションプラザ
        1Fセミナー室

 ◇ 内 容
    ◆講演
     「ICRT(情報通信ロボット技術)によるロボット革命」
      京都大学大学院工学研究科 機械理工学専攻
      教授 松野 文俊氏
     「グラン☆ロボティック ロボットビジネス基礎編」
      認定NPO法人ロボティック普及促進センター
      理事長 小林 賢一氏
    ◆技術交流会(会場:京大桂ベンチャープラザ南館会議室)

 ◇ 参加費  無料(技術交流会2,000円)

 ◇ 定 員  50名(先着順)

 ◇ 申込締切 2月29日(月)

 ◇ 詳 細  http://www.astem.or.jp/whatsnew/event/

 ◇ 問合先  (公財)京都高度技術研究所 地域産業活性化本部
        SLグループ(水谷、田原)
        TEL&FAX 075-391-1141
        E-mail sl-info@astem.or.jp

▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼ 

 開催日近づいてますよ! 

 【2/3(水)】新分野進出支援講座  https://www.kptc.jp/seminar/160203
 【2/4(木)】京都市ライフイノベーション創出支援センターシンポジウム  http://www.astem.or.jp/business/coordination/medical/symposium20160204
 【2/5(金)】ガラス先端加工に関するシンポジウム  https://unit.aist.go.jp/kansai/glass2016/
 【2/5(金)】先進パワーエレクトロニクスシンポジウム  http://www.cho-monodzukuri.jp/event/c_event_list/345
 【2/5(金)】「びわ湖環境ビジネスメッセ2016」出展募集説明会  http://www.biwako-messe.com/sys/mls/access/dt/exhibition_entry/session/

▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼

■■このメールについて■■
∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞
このメールマガジンは、ホットでスピーディーな情報提供をめざしてお送り
しています。
是非、皆様のご感想・ご意見を次のメールアドレスまでお寄せください。
 mtnews-admin@mtc.pref.kyoto.lg.jp
===================================
また、メールマガジンの配信先変更および配信停止をご希望される場合は、
お手数ですが、解除されるメールアドレスをご記入の上、下記までご連絡
ください。
 mtnews-info@mtc.pref.kyoto.lg.jp (配信先変更および配信停止専用)
===================================
発行元:京都府中小企業技術センター (京都府産業支援センター内)
編集:企画連携課
住所:〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134
TEL:075-315-9506 FAX:075-315-9497