2021-6-16 No.1199

中センのメルマガ【M&T NEWS FLASH No.1199《2021-06-16》】
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■2021-06-16 NO.1199■

  M┃&┃T┃ N┃E┃W┃S┃ F┃L┃A┃S┃H┃
  ━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━┛
                編集/発行 京都府中小企業技術センター
                         https://www.kptc.jp

■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□□■□□□□■

▼━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●京都府中小企業技術センターから
[1]京都実装技術研究会 第2回例会[7/13]
[2]映像制作技術講座(撮影技術基礎)[7/16]
[3]三次元光学プロファイラーのご案内
[4]【再掲】府民セミナー「IOWN構想」について[6/25]
●京都産業21から
[5]令和3年度『5G対応型研究開発・実証推進事業補助金』[~7/16]
———————————————————————-
●関係機関から
[6]第3回バイテク技術セミナー[7/6]            (京都府立大学)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

───────────────────────────────────
[1]令和3年度 京都実装技術研究会 第2回例会
───────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター
 当会は、接合・実装技術を中心に、生産現場の高度化のために必要な課題や
各社が抱えている共通の問題をテーマにした活動を行っています。
 今回は、本年度第2回例会としての講演です。

日  時 7月13日(火)13:30~16:45
開催方法 Web/会場(京都府産業支援センター 5階 研修室)併用
     ※講師はWeb講演
内  容 「環境規制で変わる実装業界の最新動向」
      (特非)日本環境技術推進機構 理事 青木 正光 氏
     「注目される低融点はんだの進展」
      (株)日本スペリア社 代表取締役 西村 哲郎 氏
定  員 Web:応募状況により調整 会場:若干名
参 加 費 会員:無料 非会員:10,000円
     ※研究会入会希望の方は事務局まで。年会費20,000円/社
詳  細 https://www.kptc.jp/kenkyukai/210713jisso/
担  当 応用技術課 電気通信係(京都実装技術研究会事務局)
     TEL 075-315-8634  E-mail jisso@kptc.jp

───────────────────────────────────
[2]映像制作技術講座(撮影技術基礎)
───────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター
 仕事の中で、映像を利用した情報発信の機会が増えています。この講座では
業務で使用する本格的テクニックや編集時に困らない撮影ノウハウ、初心者が
起こしやすい失敗事例などから動画撮影の基本を学びます。実習を交えながら、
スマホやデジカメとの違いや、三脚など周辺機材選びについてもご紹介します。

日 時 7月16日(金)13:30~17:00
会 場 京都府産業支援センター 4階 デザイン研究室 他
講 師 当センター デザイン情報係 主任研究員 松井 洋泰
定 員 3名 (定員に達し次第締め切り)
受講料 無料
    ※必要に応じて、推奨の教材(任意)「新版 映像制作ハンドブック/
玄光社」2,090円を事前購入し当日持参してください。
詳 細 https://www.kptc.jp/seminar/210716eizou/
担 当 企画連携課 デザイン情報係
    TEL 075-315-9506  E-mail design@kptc.jp

───────────────────────────────────
[3]三次元光学プロファイラーのご案内
───────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター
 近年、製品の小型化や高機能化などに応えるため「よりなめらかに」「より
図面どおりに」と加工の高度化に対する要求は年々増し、それに併せて評価技
術や装置に対する高精度化の要求が増えています。
 当センター中丹技術支援室に設置している「三次元光学プロファイラー」は
そういった様々な要求に応えるための機能と精度を有しています。ぜひご利用
ください。

詳細 https://www.kptc.jp/jouhou/3dopticalprofilers/
担当 中丹支援技術室
   TEL 0773-43-4340  E-mail chutan@kptc.jp

───────────────────────────────────
[4]【再掲】府民セミナー「IOWN構想」について
───────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター
 革新的なフォトニクス技術を基盤としたNTTグループのネットワーク構想
「IOWN」、それを支える技術・価値・魅力についてご紹介します。

日  時 6月25日(金)16:00~17:30
開催方法 Zoomウェビナーによるオンラインセミナー
内  容 「IOWN構想」について
     日本電信電話(株) 技術企画部門 担当部長 長谷部 克幸 氏
参 加 費 無料
定  員 300名(先着順・定員に達し次第、最終6月21日締め切り)
詳  細 https://www.kptc.jp/seminar/210625kigyojyoho/
担  当 企画連携課 デザイン情報係
     TEL 075-315-9506  E-mail kikaku@kptc.jp

───────────────────────────────────
[5]令和3年度『5G対応型研究開発・実証推進事業補助金』
───────────────────────────────────
                           (公財)京都産業21
 (公財)京都産業21では、令和3年度『5G対応型研究開発・実証推進事業補助
金』の募集を行っています。5G(第5世代移動通信システム)の本格的な普及
・拡大を見据えた研究開発、実証に係る取り組みを支援するための補助金を創
設いたしました。ご活用ください。

募集期間 募集中~7月16日(金)
補助事業者の要件 中小企業者、中小企業者を代表とする企業グループ
         (京都府以外の企業も可)
詳  細 https://www.ki21.jp/kobo/r3/5g/

───────────────────────────────────
[6]第3回バイテク技術セミナー
───────────────────────────────────
                             京都府立大学
 本技術セミナーは、尖った技術でバイオテクノロジーを牽引する企業との交
流会です。研究者の要望を企業に伝えたり、企業側が自社製品や技術を研究者
へ宣伝する交流の場を目指しています。

日  時 7月6日(火)13:00~16:20
開催方法 OnLine Zoom Pro(リンクは、お申し込み後メールでお知らせ)
参 加 費 無料(申込要・最終7月4日18:00締め切り)
内  容 「宇治茶の安定生産に向けた被覆茶のストレスの調査」
      森田重人(京都府立大学 生命環境科学研究科 准教授)
     「独自の接木技術とゲノム編集技術」「植物への直接遺伝子導入
     ・植物プロトプラスト細胞融合技術」「旨みコオロギ及び自動繁
     殖システムの開発」「他クラス画像分類ソフト」「太陽光併用
     型、人工光型植物工場向けLED照明」
詳  細 https://drive.google.com/file/d/1_PrMPzfoBJn5ng0AguQ-cw2wlTvGB37q/view

 

 

■■このメールについて■■
∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞
 このメールマガジンは、ホットでスピーディーな情報提供をめざしてお送り
しています。皆様のご感想・ご意見を次のメールアドレスまでお寄せください。
mtnews-admin@kptc.jp
===================================
 メールマガジンの配信先変更および配信停止をご希望の場合は、解除される
メールアドレスをご記入の上、下記までご連絡ください。
mtnews-info@kptc.jp (配信先変更および配信停止専用)
 解除(配信停止)は以下からもできます。
https://www.kptc.jp/p_kankoubutsu/p_mandtnewsflash/p_merumaga_moushikomi/
===================================
発行元:京都府中小企業技術センター (京都府産業支援センター内)
編集:企画連携課
住所:〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134
TEL:075-315-8635 FAX:075-315-9497