2018-8-9 No.1061

中センのメルマガ【M&T NEWS FLASH No.1061《2018-8-9》】
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■2018-8-9 NO.1061■
  M┃&┃T┃ N┃E┃W┃S┃ F┃L┃A┃S┃H┃
  ━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━┛
                編集/発行 京都府中小企業技術センター
                               https://www.kptc.jp
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■発行部数:15,000部■

▼━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●京都府中小企業技術センター
 [1] 第2回 ものづくり先端技術セミナー[9/18]
●(公財)京都産業21
  [2] 事業承継セミナー&個別相談会[8/27・9/21・10/26]
——————————————————————–
●各関係機関等
 [3] 第2回リスクマネジメントセミナー[8/29]     (京都商工会議所)
 [4] 京都創造者大賞2018 授賞式・記念講演[9/3]
                      (京都創造者大賞顕彰委員会)
 [5] 「第10回 知恵ビジネスプランコンテスト」公募のお知らせ
    [9/18~10/18]                 (京都商工会議所)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ──────────────────────────────────
[1] 第2回 ものづくり先端技術セミナー 
 ──────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター

当セミナーは、府内中小企業の「ものづくり技術開発の高度化」を支援するた
め、基盤技術の熟成発展に役立つ先端技術シーズや研究の最前線の状況を紹介
するセミナーです。
今回紹介するナノセルロースは、軽量・高強度の優れた素材であり、植物資源
由来の持続可能な高性能素材として注目されています。
ナノセルロースの産業利用にご関心のある方は、ご参加ください。 

 ◇ 日 時 9月18日(火)  14:00 ~ 16:30
               
 ◇ 場 所 京都府産業支援センター 5階 研修室 

 ◇ 内 容 「ナノセルロースの産業展開~基礎・応用・課題~」
         国立研究開発法人 産業技術総合研究所 中国センター
         機能化学研究部門 セルロース材料グループ
          グループ長 遠藤 貴士 氏
 
 ◇ 参加費 無料

 ◇ 定 員 40名(先着順)

 ◇ 詳 細 https://www.kptc.jp/seminar/180918/

 ◇ 問合先 当センター 基盤技術課 材料・機能評価担当(松延、服部)
       TEL 075-315-8633  FAX 075-315-9497
       E-mail monokiban@kptc.jp

 ――――――――――――――――――――――――――――――――――
[2] 事業承継セミナー&個別相談会
 ――――――――――――――――――――――――――――――――――
                           (公財)京都産業21
 
事業を継続していくには避けられないのが「事業承継」ですが、日々の忙しさ
が優先され、ついつい後回しになりがちです。また、経営者の理念を引継ぎ、
事業の継続・発展を後継者に託す準備は相当な時間が必要になってきます。
まずは、「事業承継について考えてみる」「専門家や支援機関に話しを聞いて
みる」といったところから始めてみませんか?

 ◇ 日 時 1 8月27日(月)13:30~15:30
         2 9月21日(金)13:30~15:30
         3 10月26日(金)14:00~16:00

 ◇ 場 所 1 宮津市福祉・教育総合プラザ
       2 綾部市ものづくり交流館
       3 文化パルク城陽

 ◇ 定 員 各会場先着30名

 ◇ 料 金 無料

 ◇ 詳 細 https://www.jigyo-keizoku.jp/jigyoushoukei/seminar20180827/

 ◇ 問合先 (公財)京都産業21
       京都中小企業事業継続・創生支援センター 寺井
       TEL 075-315-8897  FAX 075-315-9091
       京都府よろず支援拠点 山本、林
       TEL 075-315-8660  FAX 075-315-9091
       E-mail keizoku@ki21.jp

 ──────────────────────────────────
[3] 第2回リスクマネジメントセミナー
  「企業に潜むパワハラ等ハラスメントリスク対策と体制作り」
 ──────────────────────────────────
                            京都商工会議所

「職場におけるいじめ・嫌がらせ(パワハラ)」が個別労働紛争の相談で5年連
続トップとなり、また、精神疾患関連の労災支給件数においても、ハラスメ
ントに関する事由が常に上位に入っています。
本セミナーでは、種々ハラスメントに関する最近の動向や企業・役員の責任、
具体的な施策などについて、豊富な事例も交えて解説いたします。

 ◇ 日 時 8月29日(水) 14:00~16:00

 ◇ 場 所 京都商工会議所 教室 2階

 ◇ 内 容 1 社会が企業に求めていること/ハラスメントリスクの位置付け
              2 種々ハラスメントの概念/留意点
        3 事案等にみる種々ハラスメント問題の現状/動向
        4 種々ハラスメント発生防止のためのポイント等
       【講師】 SOMPOリスケアマネジメント(株) 
            シニアコンサルタント 福田  隆 氏

 ◇ 定 員 100名(先着順)※参加証は発行致しません。
               当日会場へ直接お越し下さい。

 ◇ 参加費 無料

 ◇ 詳 細 https://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_109633.html

 ◇ 問合先 京都商工会議所 中小企業経営支援センター
       共済・労務担当(山田・高見)
       TEL 075-212-6463  FAX 075-256-9743  
             E-mail yamada-y@kyo.or.jp 

 ──────────────────────────────────
[4] 京都創造者大賞2018 授賞式・記念講演
 ──────────────────────────────────
                       京都創造者大賞顕彰委員会

京都ブランドのイメージアップや京都の都市格向上に貢献している取り組みの
担い手をオール京都により顕彰する「京都創造者大賞」。
この度、「京都創造者大賞2018」の受賞者が決定し、授賞式・記念講演を開催
しますので、お知らせします。お誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。

 ◇ 日 時 9月3日(月)14:00~16:00 <13:30開場>

 ◇ 場 所 ロームシアター京都 サウスホール

 ◇ 内 容 ◆京都創造者大賞2018受賞者 
         京都創造者大賞 京舞井上流 五世家元 井上 八千代
         京都創造者賞  (公財)宇治市観光協会
                 (一社)KYOTOGRAPHIE 
                 グンゼ(株)
       ◆記念講演「歴史から読み解く京都のリノベーション」
              歴史学者、国際日本文化研究センター
              准教授 磯田 道史 氏
             
 ◇ 定 員 600名(事前申込制・先着順)
       ※参加証は発行しません。定員超過の場合のみご連絡します。

 ◇ 参加費 無料

 ◇ 詳 細 http://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_109980.html
  
 ◇ 問合先 京都創造者大賞事務局(京都商工会議所 産業振興部内)
       TEL 075-212-6450  FAX 075-255-0428
       E-mail taisyo@kyo.or.jp

 ──────────────────────────────────
[5] 「第10回 知恵ビジネスプランコンテスト」公募のお知らせ
 ──────────────────────────────────
                                        京都商工会議所

自社の強みや知恵を活かすことで顧客に新たな価値を提供しようとするビジネ
スプランを公募します。認定企業には、国・京都府・京都市等の支援施策の活
用や専門家との連携を図りながら、きめ細やかなハンズオン支援を実施します。
  
 ◇ 募集期間 9月18日(火)~10月18日(木) 17:00必着

 ◇ 応募資格 京都府内に活動拠点を置き、京都商工会議所の経営支援を
        通じて、認定プランの実行・実現が見込まれる中小企業者

 ◇ 詳 細  http://www.kyo.or.jp/chie/contest/

 ◇ 問合先  京都商工会議所 中小企業経営支援センター 
        知恵産業推進室 担当:田村・金村・竹路・細川
        TEL 075-212-6470

■■このメールについて■■
∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞
このメールマガジンは、ホットでスピーディーな情報提供をめざしてお送り
しています。
皆様のご感想・ご意見を次のメールアドレスまでお寄せください。
mtnews-admin@kptc.jp
===================================
メールマガジンの配信先変更および配信停止をご希望の場合は、お手数ですが
解除されるメールアドレスをご記入の上、下記までご連絡ください。
mtnews-info@kptc.jp (配信先変更および配信停止専用)
===================================
発行元:京都府中小企業技術センター (京都府産業支援センター内)
編集:企画連携課
住所:〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134
TEL:075-315-8635 FAX:075-315-9497