協力会では令和6年11月29日(金)に会員企業4社様の自社の強みと自社製品をテーマとした講演と京都先端科学大学副学長様による「キャップストーン・プロジェクト」の講演会、別会場でのポスター発表を内容とする交流会を開催しました。
会員企業様の講演では、講演者の話し方などに個性が表れて、時々笑いが起こるなど、和やかな雰囲気で行われ、参加者が知らなかったことも多く、サンプルや資料を熱心に見入る姿も見られました。専門知識のない方にも理解しやすいように分かりやすく説明されていたのが印象的でした。
京都先端科学大学の講演では、日本国内の工学部では英語で講義を行っている唯一の工学部であり、企業を含めた現場での課題解決等の取組みに多くに参加者が聞き入っておられ関心の高さが伺えました。ポスター発表では自社製品の展示を前に従業員の方と参加者の会話が弾みました。
参加者は一般参加者を含めて40名以上あり、質疑応答も多くあり盛況のうちに終わりました。
交流会終了後には、場所を移して対面形式での懇親会を行い、活発に名刺交換する姿や会話が途切れずグループでの議論など盛況のうちに懇親会はお開きとなりました。
参加者からは「交流会は初めてで貴重な経験でした。」「他社を知ることが出来てよかった」「予想以上に参加者が多かったので驚いた」との意見を頂き少しでも交流を図ることが出来たのではないかと思います。
【 11月交流会の様子 】

■「交流会」開催概要
京都府中小企業技術センター協力会では、交流事業(プレゼンテーションとポスター発表)を開催しました。
-
日 時 : 令和6年11月29日(金) 14時00分~17時 (13時30分 受付開始)
場 所 : 京都府産業支援センター 5階 研修室
京都市下京区中堂寺南町134(七本松通五条下ル・京都リサーチパーク東地区内)
交流事業(プレゼンテーションとポスター発表)
時 間 |
摘 要(敬称略) |
内 容 |
13:30 |
受付開始 |
|
14:00 |
開会挨拶 |
京都府センター協力会 会長 |
14:10 |
株式会社 ナンゴー |
特許技術ナンゴ―彫りによる市場創造 |
14:35 |
NKE 株式会社 |
エンジニア力でNKEが拓く未来 |
15:00 |
株式会社 最上インクス |
配管の放熱効果を飛躍的に向上させるフレキシブル電熱フィン |
15:25 |
休憩とポスター発表 |
ポスター発表を通じた参加者の交流 |
15:40 |
有限会社 えん総合研究所 |
Basicを超えるドット型アステープの開発・製造・販路拡大 |
16:05 |
京都先端科学大学副学長 |
常識にとらわれない、型を破る京都先端科学大学 |
16:35 |
ポスター発表 |
日本蚕毛染色株式会社 |
17:00 |
閉会挨拶 |
京都府中小企業技術センター 所長 |
本会は、京都府中小企業技術センターからの各種情報を提供するとともに、会員とセンターとの交流を促進し、もって会員とセンターの発展に協力することを目的として設立されたものです。
本会の目的に賛同された方は、どなたでも入会できます。(法人・個人の別は問いません。)