- 
♦京都発!我が社の強み 
 ~宮崎木材工業株式会社
 伝統の継承とたゆみない挑戦
 木材ならではの美しくあたたかみのある空間を提供する
 建築内装業のフロントランナー
 
- 京都迎賓館の広間を始め、寺社建築からホテル、公共施設、個人邸まで様々な内装を手がける宮崎木材工業株式会社。建築内装業のフロントランナーとして常に新たな挑戦を続ける同社の代表取締役 宮﨑真里子氏にお話を伺いました。[全文を読む]
- 
♦技術センター事業から 
 ご相談ください、ハイテク技術巡回指導
 
-  京都府中小企業技術センターでは、府内の中小企業の皆様が、創造的・先駆的な技術開発や製品開発等に取り組む中で起こる様々な技術的課題を解決するために『ハイテク技術巡回指導事業』を実施しています。
 ご相談いただいた内容に応じて、下記の特別技術指導員や大学教授などの専門家が、無料で新規技術の導入や対象分野の最新動向、製品開発における課題の早期解決に向けて助言・指導いたします。お気軽にご相談ください。【全文を読む]
- 
♦技術センター事業から 
 
-  環境セミナー報告
 
- 食品ロスの削減に向けた取り組み(2017年1月27日開催)
- 当センターでは、企業の環境活動を支援するため、環境セミナーを開催しています。去る1月27日に開催した「食品ロスの削減に向けた取り組みについて」の内容をご紹介します。【全文を読む】
- 
♦技術センター事業から 
 
- EMC技術セミナーのご案内
 EMCとは?
- 「EMC」とは「Electro Magnetic Compatibility」の略で「電磁環境両立性」と訳されるように、電気製品が周辺に出す電磁ノイズをどれだけ抑えられるか(「EMI」といいます)と、周辺の様々なノイズに耐え正常に動作するか(「EMS」といいます)との両方の性能を同時に達成させることをいいます。【全文を読む】
- 
♦相談事例紹介 
 
- デザイン担当ではこんなご相談を受けています
 「これからはますますデザインが重要になりそう」「他社の製品と差をつけ、明らかなアドバンテージを得るためにはデザインが不可欠か」と感じられたことはありませんか。
 「でも実際にどう進めたらいいのだろう」「自社に合ったデザイン活用の内容や方法は」「デザイン料ってどれくらい必要なのか」「その費用でどれだけのことをやってくれるのだろう」「そもそもデザイナーをどうやって探し、何を基準に選べばいいのだろう」。そんなときには当センターにご相談ください。【全文を読む】
- 
♦技術センターからお知らせ 
 
- 行事予定表
- 
 
 
