食品・バイオ技術セミナー 29年度事業実績

第1回 2017年9月15日(金) 13:30~16:30

内容

 

 【講演テーマ】「食品中の病原菌の迅速検出・同定」
        「食品中の病原菌の殺菌・増殖防止」
       「食品製造・流通過程における一般衛生管理」 

【講 師】 農研機構 食品研究領域 食品衛生ユニット ユニット長 稲津 康弘 氏
      農研機構 食品研究領域 食品衛生ユニット 上級研究員 川崎 晋 氏
         
≪ 概 要 ≫
 
厚生労働省によるHACCPの制度化が進められており、食品の製造・加工、調理、販売等を
 行う全ての食品等事業者がその対象として想定されております。本講演では、機能では食
 品衛生管理に関する基本的な知識および最近の動向と、食品衛生管理に係る要素技術(微生
 物検出、微生物制御)についてご紹介いただきます

第2回 2017年11月10日(金) 13:30~16:00

内容

 

 講演】「減圧平衡発熱乾燥法と乾燥食品の商品化」
         

【講 師】  一般社団法人やひろもったいない研究所
        代表理事 大矢 正昭 氏

≪ 概 要 ≫
 新しい食品乾燥技術である「減圧平衡発熱乾燥技術」の特徴と開発について解説いただき
 ます。活用事例として、規格外や未利用・未成熟な農林水産資源から高付加価値な地域ブ
 ランド製品を産み出し、地域の活性化と雇用の創出につながる「農と食」のビジネスモデ
 ルについても紹介していただきます。

第3回 2018年1月19日(金) 13:00~16:30

内容

【講演】
  1『コーヒーと健康 ~クロロゲン酸の機能性およびアクリルアミド低減の取組~』

                    UCC上島珈琲(株)イノベーションセンター・係長      成田 優作 氏

  2『食品タンパク質由来の機能性ペプチドと腸―脳連関』

                     京都大学農学研究科食品生物科学専攻・准教授          大日向 耕作 氏

  3『「植物性」が世界の潮流に。注目される大豆素材(たん白・ペプチド)の新展開』

     不二製油グループ本社(株) 未来創造研究所 たん白チームリーダー  齋藤 努 氏       

  4『日本の介護食を変える広島発“凍結含浸法”』

     広島県立総合技術研究所 食品工業技術センター 食品加工研究部・副部長
                              柴田 賢哉 氏
 【世話人・座長】

   井上國世氏(京都府中小企業特別技術指導員・京都大学名誉教授)
 

≪ 概 要 ≫
 
食品サイエンスおよびバイオテクノロジーの最近の話題、問題点について勉強し、議論します。最先端で活躍中の4名の講師から、食品の高度機能化を目的とした酵素化学、タンパク質化学、バイオサイエンスの理解およびこれらサイエンスの応用について紹介していただきます。具体的には、生活習慣病改善を目指す食品機能の開発、介護食品開発の観点を中心に、基礎から応用にわたり、平易に解説いただきます。