京都府では近年、外国人観光客の増加に伴ってムスリム(イスラム教徒)観光客への対応に取り組む飲食店や土産物店等が増えています。来年のオリンピック開催などを控え一層の増加も予想される中、ハラール認証は食品製造企業にとっても関心事の一つとなっています。
そこで今回は、食品製造業に携わる方々向けにハラール認証についてのセミナーを開催します。ぜひこの機会をご活用ください。
- 日 時 : 令和元年10月28日(月) 14:00~16:30
- 会 場 : 京都府産業支援センター 5階 研修室
京都市下京区中堂寺南町134 京都リサーチパーク東地区内(七本松五条下ル) - 対 象 : 主に食品製造に携わる方々
内 容
「食品製造業におけるハラール認証について」
講師 NPO法人 日本ハラール協会 理事 伊藤 健 氏
(株式会社フードテクニカル・ラボ 代表取締役 / 技術士(農業部門))
日本ハラール協会監査員理事でありハラール食品技術専門の講師である伊藤氏に、食品製造企業向けのハラール認証についてご講演いただきます。
「ハラール認証取得と今後の展望」
講師 福島鰹株式会社 品質管理室 室長 兼 国際事業部 次長 椋田 和洋 氏
実際にハラール認証を取得された京都の製造卸売企業様に、認証取得のご経験についてご講演いただきます。
定 員
60名 (先着順)
参加費
無 料
申込方法
2 E-mail、FAXでの申し込みは下記の参加申込書をダウンロードし、必要事項を記入のうえお送りください。
案内資料・申込書
申し込み・問い合わせ先
京都府中小企業技術センター 食品・バイオ担当
TEL TEL 075-315-8634 FAX 075-315-9497
E-mail ouyou@kptc.jp