ラズパイを使った課題設定型IoT実習セミナーです。機器類をコントロールするために必要な知識とプログラミングをNode-Redを使用し、各自またはグループで考えた課題に基づき、その完成までを行う実践形式のセミナーで、2021年11月に開催したセミナーの応用編となります。
-
日 時 令和4年 1月17日(月) 13:30~16:30
1月24日(月) 13:30~16:30
1月31日(月) 13:30~16:30
2月 7日(月) 13:30~16:30
(計4回)会 場 北部産業創造センター 研修室
(京都府綾部市青野町西馬場下33-1)
対 象 ラズパイとNode-Redの基礎知識を有する方 (参加条件)
内 容
対面での講義と実習
・講座内容
【講師】舞鶴電脳工作室合同会社 代表社員 町田秀和 氏
開催日 | 内容 |
---|---|
1/17(月) |
・前期ラズパイ講座での復習(回路とNode-Red) |
1/24(月) |
・クラウドサーバとネットワークプログラミングについて実験 |
1/31(月) |
・応用プログラミング事例(Node-Red利用)について講義 |
2/7(月) |
・実習成果の確認と検証 |
(セミナー運営上の都合により内容が変更になる場合があります)
定 員
8名程度 ※先着順、各企業1名まで
参加費
無 料
※実習教材等は無料で貸し出します。
主催
京都府中小企業技術センター
受講にあたってのお願い
- コロナウイルス感染症の流行状況等により、開催日を変更する場合があります。その場合は、参加申込者へ個別に連絡いたします。
- 申込書にご記入いただきました個人情報は、本セミナー受講者名簿として活用させていただきます。また京都府中小企業技術センターより、各種研究会・セミナー等に関する情報をお知らせすることがあります。
申込方法
下記の参加申込書をダウンロードし、必要事項を記入の上、メールまたはFAXでお申込みください。
案内資料・申込書
- ご案内・参加申込書(pdf)
- 参加申込書(word)
申し込み・問い合わせ先
京都府中小企業技術センター 中丹技術支援室 三橋
〒623-0011 京都府綾部市青野町西馬場下33-1
TEL 0773-43-4340 FAX 0773-43-4341
E-mail chutan@kptc.jp