機械設計基礎講座 30年度事業実績

 

日時 コース名  内容  講師 

2018年
10月9日(火) 9:30~16:30

製図力強化編 

 寸法公差の基本と使い方

  1. 寸法と寸法公差の描き方・表し方
  2. 寸法公差の考え方と表面粗さ
  3. 組図から設計意図を読み取って図面を描く
  4. 公差検討の考え方 

 クリエイティブ京都M&T 2018年12月号

株式会社ラブノーツ 
シニアコンサルタント 
  竹之内 徹 氏
2018年
11月26日(月)
9:30~
16:30
形状設計編

「材料・加工・JIS規格の知識を活かした形状設計テクニック!」
 ~ベテラン設計者が教える形状設計の根拠~

  1. 機械部品の形状設計の重要性

    ・形状決定のための要因

  2. 円筒軸の基本形状要素

    ・端部形状の設計の仕方

    ・その他形状の設計の仕方

  3. 多面体の基本形状要素

    ・角材のサイズの決め方と考え方

    ・外部形状の設計

    ・機能形状の設計

  4. 板金プレスの基本形状要素

    ・材質と基本形状の考え方

    ・曲げ、位置決め、接合の形状設計

人財技術教育研究所 
代表 益田  憲明 氏