研究発表会 29年度事業実績

 研究発表会 2017年8月1日(火)・2日(水) 10:00~11:45

  第1部 8月1日(火)

№  分 野  テーマ・発表者 
 1. 職員
による
研究
発表
 構造最適化と付加製造による機械部品設計・製作プロセスの構築
  宮内主任研究員/基盤技術課
2. 液中バブルプラズマ法による高機能金属ナノ粒子の開発2
  松延主任研究員/基盤技術課
3. グラフェン成膜手法の確立
  鴨井主任/応用技術課
4. 京都の特性や強みを活かした産業のあり方に関する研究
  古郷主任研究員/応用技術課
  委託
研究
皮下組織の内部構造に着目した触覚センサに関する基礎研究
  田中由浩准教授/名古屋工業大学

ポスターセッション&交流会/5階 交流サロン

第2部 8月2日(水)

分 野 テーマ・発表者
5. 職員 による 研究 発表 CNC三次元測定機の計算方法による精度検証について
  前田副主査/中丹技術支援室
6. 食品中の塩分濃度から水分活性を推定する方法の開発
  余座主任研究員/応用技術課
7. 乳酸菌高抗酸化活性の選抜
  植村主任/応用技術課
8. 電波暗室における設置物等試験環境が与える影響の評価
  東技師/応用技術課
9. 8K4K映像製作技術と仕様について
  松井主任研究員/応用技術課

 ※こちらの記事もご覧ください。
   「中小企業技術センターの研究業務」
  
(クリエイティブ京都M&T 2017年9月(PDF  470kb))