現在、電磁波は通信や分析計測技術分野等での利活用がめざましく発展しており、今後の製品開発に
おいて重要な技術となっています。また、電磁波を利活用しない場合においてもEMC(電磁環境両立性)
などの要求から、電磁波について理解を深めることが重要です。
京都府中小企業技術センターではこれら電磁波にかかる技術について、製品開発や研究を行っている
企業を対象とした電磁波技術セミナーを開催しています。令和4年度第4回セミナーでは、ものづくり
現場で今後不可欠となるコンピュータシミュレーション(CAE)に関する実践型セミナーを以下の
とおり開催します。
-
日 時: 令和4年11月11日(金) 13:30~17:00
会 場: 京都府産業支援センター 5階 研修室(会場でのリアル開催を予定)
〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134 京都リサーチパーク東地区内※ 参加者はセミナー当日、各自のPCを持参ください
・参加者にはセミナー当日用のライセンスを発行します
・当日までにソフトウェアのインストール、起動確認をお願いします
・推奨PCスペックは以下の「推奨PCスペック」を参照
内 容
「今日から使える設計者向けCAEソフトFemtetを 用いた
電磁界解析の基礎とシミュレーションの活用ポイント」
近年、マイクロ波に加え、高速大容量の無線通信を可能にするミリ波帯電磁波の利用が拡大しています。
これらの通信システムを構成する高周波回路設計の効率化の一環で、電磁界解析ツールを用いてシミュレー
ションを行うケースが増えてきています。
本セミナーは、設計者が手軽に使える有限要素法ソフトFemtetの特長や機能についてご紹介します。
実際にソフトを体験していただき、一連の流れをつかんでいただきます。
これから解析業務をはじめる方やFemtetをご利用されたことがない方を対象としたセミナーです。
この機会にぜひご参加ください。
【体験内容:周波数フィルタ、アンテナ特性評価】
※ Femtet:(株)村田製作所が開発した有限要素法シミュレーションソフト
講師 ムラタソフトウェア株式会社
営業企画部 販売推進課 シニアエンジニア 五嶋 制二 氏
推奨PCスペック
・OS:Windows 11 /10
・CPU: Intel EM64T(Pentium、Xeon、Core、CeleronD)、AMD(Ryzen、Athlon64、Opteron)
ベースのプロセッサ ※Intel Itanium、Itanium2は動作不可
・メモリ: 最低: 4GB 以上、推奨: 16GB 以上
・ハードディスク容量:最低: 1GB 以上、推奨: 10GB 以上
・グラフィックデバイス: 解像度: 1024×768 以上、色: 16 ビット(65000 色)以上
定 員
20名程度(定員を超える場合は京都府内の中小企業を優先します)
受講料
無 料
主 催
京都府中小企業技術センター、公益財団法人京都技術科学センター
受講にあたっての注意点
・会場には消毒液を設置し、会場の窓や扉の開放等による換気、他の受講者との間隔をあける等の対策を
いたします。ご来所の際は、マスクの着用と丁寧な手洗い・手指消毒をお願いします。
また、発熱等の症状がある方はご来場をお控えください。
・録画、録音等の配信データの記録、保存はご遠慮ください。
申込方法
1 Webからの申し込みはこちら
2 E-mail、FAXでの申し込みは下記の参加申込書をダウンロードし、必要事項を記入のうえお送り
ください。
案内資料・申込書
・ ご案内・参加申込書(pdf)
・ 参加申込書(word)
(申込期限:令和4年11月4日(金))
申し込み・問い合わせ先
京都府中小企業技術センター 応用技術課 電気通信係
TEL 075-315-8634 FAX 075-315-9497
E-mail denki@kptc.jp