京都府中小企業技術センターでは、レーザー加工、光通信、分光分析・計測、光医療応用、光デバイス・材料、照明など光関連技術分野の製品開発を目指す企業を対象にした光ものづくりセミナーを開催しています。第30回は「アト秒科学・画像識別・高出力半導体レーザの動向と応用」をテーマに開催します。
- 日 時 : 令和元年12月11日(水) 13:00~16:15
- 会 場 : 京都府産業支援センター 5階 研修室
- 対 象 : 企業の製品開発、技術部門等に従事している方
内 容
今回は、アト秒軟X線分光に至るまでの高強度極短パルスレーザー技術と超高速光科学について、また様々なシーンで活用が期待できる機械学習を用いた画像識別に関して、そして多くの用途に使われている高出力半導体レーザについて、原理から現状・今後の課題、中小企業への期待についてご講演いただきます。
【アト秒科学の最前線~要素技術と将来展望」
講師: 東京大学物性研究所 極限コヒーレント光科学研究センター
准教授 板谷 治郎 氏
「機械学習を用いた画像識別および画像処理」
講師: 龍谷大学 理工学部 情報メディア学科 教授 藤田 和弘 氏
「産業用高出力半導体レーザ発振器の最新動向と適用例」
講師: レーザーライン株式会社 代表取締役社長 武田 晋氏
座長 : 京都光技術研究会 会長 山下 幹雄 氏
定 員
60名(先着順。定員を超えた場合のみ、その旨ご本人に連絡します。)
参加費
無料
申込方法
2 E-mail、FAXでの申し込みは下記の参加申込書をダウンロードし、必要事項を記入のうえお送りください。
案内資料・申込書
お問い合わせ先
京都府中小企業技術センター 応用技術課 電気・電子担当
TEL 075-315-8634 FAX 075-315-9497
E-mail denki@kptc.jp