第2回 ものづくり先端技術セミナー「レーザ溶接部の材料学~基本から応用まで」[ 令和元年11月1日(金)]

 

 「ものづくり先端技術セミナー」では、府内中小企業の「ものづくり技術開発の高度化」を支援するため、基盤技術の熟成発展に役立つ先端技術シーズや研究の最前線の状況をご紹介しています。
 第2回は、レーザ溶接技術がテーマです。ぜひご参加ください。

 

日 時 : 令和元年111(金曜日) 14:00 ~ 16:30
会 場 : 京都府産業支援センター 5階 研修室
         京都市下京区中堂寺南町134(七本松五条下ル)

 

内 容

  「レーザ溶接部の材料学~基本から応用まで:高品質な接合を目指して~」

   講師: 大阪大学 大学院工学研究科 ビジネスエンジニアリング専攻 准教授
                            森 裕章(もり ひろあき) 氏

 

 レーザ溶接では局所的に高密度のエネルギーを被溶接材に投入することで、入熱量を低減し得ることから、熱影響の低減が可能となります。また、レーザの種類によってはファイバーでの伝送が可能となり、極めて高い実用性があります。しかしながら、レーザ溶接特有の溶接欠陥の発生が危惧されることになります。本講演では、レーザ溶接の基礎的な内容の解説から、実用材料における様々な溶接欠陥に関する話題の提供、さらにその抑制方法を紹介します。

 

定 員

   60名(先着順。定員を超えた場合のみ、その旨ご本人に連絡します。)

 

参加費

   無料

 

申込方法

1 WEBからの申し込みはこちら

2  E-mail、FAXでの申し込みは下記の参加申込書をダウンロードし、必要事項を記入のうえお送りください。

 

案内資料・申込書

 

 

お問い合わせ先
京都府中小企業技術センター 基盤技術課 材料・機能評価担当 (服部)
TEL 075-315-8633 FAX 075-315-9497
E-mail monokiban@kptc.jp